プロジェクトのご報告
【被災した宮城県仙台市に笑顔溢れるソーシャルファームを創りたい】へのご協力・ご支援いただいた皆様へ
この度は当プロジェクトへのご協力・ご支援いただき、本当にありがとうございました。
おかげさまで6/5に目標を達成することが出来ました。
これからがスタートですが、これからも見守っていただけるとありがたいですし、ふと仙台にいらっしゃることがありましたら、お気軽に農園に遊びに来ていただけるとうれしいです。
今回のプロジェクトでは障がい者就労と地域活性化の2つを軸にソーシャルファームを創ることを目標にしておりました。
その2つのうちの1つ地域を活性化するための取り組みである「畑deマルシェ」というマルシェを本日6/17から毎週土曜日開催。
本日、初日を迎え、開催することが出来ました!

(写真はマルシェ開催直前のものです)
今日は仙台沿岸から生産者や加工販売業者7軒の商品が並びました。
初の開催でしたが、地元の方々やSNS等を見ていらした方々が約20名ほど来ていただきました。
こぢんまりとした初回となりましたが、来ていただいたお客さん同士で交流が生まれたり、生産者とじっくりと話すことができた様子でした。
こちらの準備不足もあり、場所がわからずたどり着けない方や道に迷われた方もいらっしゃいました。今回の反省点も活かしつつ、これから徐々に活動を盛り上げていきたいと思います。
また、障がい者雇用については7月から本格的な受け入れを行うために地元のNPOさんと現在打ち合わせを重ねている状況です。
これから本格的な活動を始めた時に、改めてみなさまにご報告させていただきたいと思います。
支援者の方々から支援いただいたお金はハウス本体代、ハウス修繕費、仮設トイレ設置代(配送代含む)に使用させていただきました。

ハウスの修繕は来月、仮設トイレは今月中に設置出来る予定です。
支援者の方々へのリターンは、8月野菜がたくさん採れる時期に順次発送いたします。
発送はクロネコヤマト宅急便のクール便で発送予定です。
発送前に改めて個別にご連絡させていただきますので、ご都合の悪い日等お知らせいただけると幸いです。
Readyforでのプロジェクトはこれで一区切りとなりますが、
私達のプロジェクトはこれからが本番です。
今後の活動は随時SNS等でご報告いたしますので、御覧ください。
本当にありがとうございました!




















