支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 41人
- 募集終了日
- 2017年9月11日
映画祭2017告知ポスター、決定!

YIDFF 2017 ポスターデザインは、東北芸術工科大学との連携のもと、グラフィックデザイン学科3年生66名の方々に取り組んでいただきました。審査の結果、3年生の峰 村巧光さんのデザインに決定しました。このデザインはポスターはもちろん、公式カタログやチケットなどにも使用されます。
【峰村巧光さんによるデザインコンセプト】人との会話で言葉や文字を 使用すると、時として国境や人種に壁を作ってしまうことがあります。しかし、ボディ・ランゲージということばがあるように、身体は言葉になり、さらに言葉 を超えて相手と対話ができます。その中でも「手」は顔の表情と同じぐらい、様々な感情を映し出す事ができます。感謝も怒りも悲しみも表現する事ができま す。僕は「人の手」と「言語や国境の壁を越える映画」に共通性を感じました。そして、その映画を作るのもまた人の「手」によるものです。人の手によって作 られたドキュメンタリー映画が人と人とを繋げる。手が未来を紡ぐ。そのような思いをこめてこのポスターをデザインしました。
リターン
5,000円

お礼のメールをお送りします
山形国際ドキュメンタリー映画祭より、感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

プロジェクト報告レポ&チケット&カタログ&グッズ
・サンクスメール
■今回の監督派遣プログラム報告レポート
■「山形国際ドキュメンタリー映画祭2017」鑑賞チケット(3枚綴り)
■映画祭2017公式カタログ
■映画祭グッズ1点(詳細は後日発表します、ご期待ください!)
*2017公式カタログは現在製作中です。写真は2015のものです。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

お礼のメールをお送りします
山形国際ドキュメンタリー映画祭より、感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

プロジェクト報告レポ&チケット&カタログ&グッズ
・サンクスメール
■今回の監督派遣プログラム報告レポート
■「山形国際ドキュメンタリー映画祭2017」鑑賞チケット(3枚綴り)
■映画祭2017公式カタログ
■映画祭グッズ1点(詳細は後日発表します、ご期待ください!)
*2017公式カタログは現在製作中です。写真は2015のものです。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39
- 発送完了予定月
- 2017年9月

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日










