アートに親しむ鑑賞講座を茅ヶ崎市内保育園・幼稚園で開催したい!
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2023年12月29日
『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
#地域文化
- 総計
- 41人
ボードゲームを広めたい!体験会実施&新作づくり&既製品購入費
#子ども・教育
- 現在
- 108,320円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 47日
岡山の文化資産である作家の作品たちを散逸から守り次世代へ繋ぎたい!
#地域文化
- 現在
- 102,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 6日
快適な待合環境を患者さんに。病院リニューアルに向けご寄付を!
#子ども・教育
- 現在
- 10,836,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 51日
里山と共に生きるJIKE STUDIO|奇跡の田園風景、柿畑を守れ
#地域文化
- 現在
- 5,175,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 44日
たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
#地域文化
- 総計
- 80人
戦争の記憶を守り継ぐ。戦史・戦跡資料デジタルアーカイブス構築公開へ
#地域文化
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 169人
- 残り
- 4日
プロジェクト本文
茅ケ崎市内保育園・幼稚園で、アート鑑賞をしよう!
<保育園児さん・幼稚園児さんだって、本物のアート鑑賞ができる!>
わたしたちは、活動の中心である茅ヶ崎市にある保育園・幼稚園にて、
子どもたちが「自分もお友達も すてきだ!」と思える
アート鑑賞プログラムを開催しています。
園児たちの身近にある、
茅ケ崎市美術館に所蔵されている作家の作品パネルと、
茅ヶ崎市にゆかりのある作家からお借りした本物の作品を見て、
思ったことを言葉にしたり絵にする、出張型のアート鑑賞プログラム。
子どもたちが、地域ゆかりの作品に出会う機会を大切にしています。
このアート鑑賞プログラムを、参加を希望してくださっている全ての茅ケ崎市内の保育園・幼稚園で
実施することができますよう、ぜひご協力をお願いしたいと思います。
アートで子育て
こんにちは。赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会です。
私たちの活動にご興味を持っていただき、ありがとうございます。
私たちは、茅ケ崎市内を中心に自主活動のワークショップや、各地の美術館で、赤ちゃん、子どもたちに向けて鑑賞会を開催しながら、
「生きる喜び、人や世界とつながる喜び」を与えてくれるアートを、子育てに生かす取り組みに力を入れています。
□出張型アート鑑賞プログラムができるまで
◆ アートは広い世界への入口!
皆さんは「美術作品を鑑賞する」と聞くと、どう思われますか?
「アートが好き」という方がこのページを見てくださっているかもしれませんが、「難しい」「わからない」「好きな人だけの世界だよね」そう感じていらっしゃる方の多い現状かと思います。
『 文化、科学、自然環境、哲学、歴史、数学…広い世界への入口になる美術 』
アートを通じて、子どもたちに「まなびの世界ってつながっているんだ、広いんだ!」と、わくわくする一歩を届けたいと思います。
◆ 一生、美術館に行かない子がいるかもしれない
実は、芸術教育の機会は、家庭の状況により左右されている可能性があります。
子どもが騒ぐかもしれないと心配しながら、お金と時間を使って美術館へ出かけるのは、子育て家族にとっては相当ハードルが高いことです。 もしかしたら、一生、美術館に行かない子がいるかもしれない・・・
『 私たちができることは? 』
毎日、子どもたちが過ごす保育園・幼稚園に、作品を持って出かけたら良いじゃないか!
こうして子どもたちがアートに触れる「みるっこプログラム」を立ち上げました。
いただいたご支援でできること
このアート鑑賞プログラムを「みるっこプログラム」と呼んでいます。
では実際の「みるっこプログラム」、具体的な内容をご紹介します。
1)さっそく絵を鑑賞します!
今までの鑑賞会で子どもたちに顕著な反応があった作品を選び、鑑賞
感じたことを園児さんがお話したり、お友達の意見を聞いたり
2)ちいさいお子さんも美術館にいけるよ!
美術館に行った時に気をつけるといいよ!という「マナー」をわかりやすくご紹介
3)油彩、顔彩、版画の「さわれる作品」を「みるっこ」で制作しました
子どもたちに触ってもらって、視覚だけでなく触覚でも体感する工夫です
4)本物の作家さんの、本物の作品を見てみよう!
美術館でしか見られない本物の作家さんの作品も間近で鑑賞します
5)さいごはみんなで画家になってみよう!
この「みるっこプログラム」を通して、
こうした子どもたちの「思い」を受けとめることを大切に。
作品解説の言葉選び、インプットとアウトプットのバランスなど、対象年齢の発達段階に合わせた工夫と構成をして実施いたします。
◆ 発言への苦手意識が大きくなる前の「園児期」に
「間違ったことは言いたくない」「こんなこと言ったら変に思われるかな」社会性が育つ中で、発言することに苦手意識を持ち始める子どもも少なくありません。 慎重さは悪いことではありませんが、成長し、社会の中で自分らしく生きていくには、その子の「芯のところでの自信」の度合いが鍵になります。
思いきって自分の感じたことを述べてみる勇気と、それを受け入れてもらえる喜び。芯のところでの自信を培ってもらえるように、このプログラムを通して体感していただきます。
□なぜクラウドファンディングなのか
このアート鑑賞プログラム「みるっこプログラム」は、ありがたいことに、申し込み多数(7ヵ年で 75園 92クラス 園児1,996人参加)、かつ、参加園から大変高い評価を得てきました。コロナ禍の時期も、たくさんの応募があり、ニーズが高いことを感じます。
2016〜2017年度:茅ヶ崎市の協働推進事業ではじまり、
2018〜2019年度:茅ヶ崎市委託事業、
委託が終了した2020年以降は、当NPO法人の正会員・賛助会員さんの会費や事業収益から当会で支出を負担してきましたが(累積51万円)、小さな団体で、コロナの影響もあり、厳しい運営状況にあります。
保育園・幼稚園は、費用補助を拠出できない園が大多数ですが、毎年資金的にピンチであること、昨年はクラウドファンディングにも挑戦したことを募集要項に記載したところ、費用補助をお申し出くださる園が少し増えました。
すべての園に等しくアート鑑賞「みるっこプログラム」を体験してもらいたい
これはわたしたちの希望です。
みなさまからのご支援金は、鑑賞プログラムの開催費用だけでなく、
今年度は、子どもたちがお家に帰ってから「みるっこ」で知ったこと経験したことをお話しできるよう、取り上げる作品の画像が入った資料を印刷し、園児さん1人1人に配布することにしました。子どもたちにより良い内容を提供できるよう進化しています!
◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆
また昨年度は、「みるっこオンライン スペシャル講座」と題しまして、
日本を代表する洋画家の入江観先生をゲストにお招きし、先生の作品を子どもたちと鑑賞してお話しするオンライン講座を実施することもできました!
◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆
オンライン講座でも最後に絵を描きます。入江先生のあたたかいまなざしで、
子どもたち一人ひとり、その子の絵から見えるいいところ、その子の感じた
ことを尊重して、言葉にしてくださいました。
「上手下手ではなく心をこめて描いたかどうか」
「ダメを言わない」
「下手でもいい、あなたならいい」
子どもたちに伝える大切さも教えていただきました。
(※プロジェクトページ内に使用している画像について、保育園幼稚園様より掲載許諾取得済みとなっております。)
□実施の流れ
対象:茅ヶ崎市内の保育園幼稚園の年長児クラスの子どもたち
募集:茅ヶ崎市と協定を結び、茅ヶ崎市ご協力のもと、市内全ての保育園幼稚園に「みるっこ参加案内」の送付。
その後の運営全般(申し込み受付、日程調整、作品の借受、印刷物の作成、実施、作家さんや著作権管理者様への報告書の作成など)を当会が担当。
講座申し込み締切後、抽選をして、上位順に予算が続くところまで実施する、という方法をとっています。
※本年度は、現在7園の実施が可能となり出張講座が確定いたしました。5園は資金と運営状況を検討しながら実現にむけて、少しでも多くの園での開催にご協力をお願いしたいと思います。
前回のプロジェクト
昨年度、はじめてクラウドファンディングに取り組みました。
支出計250,0587円。クラウドファンディングで117,000円のご寄付を賜り、全希望園数の11園12クラスで実施することができました。
数園から補助資金をいただき、最終的な不足分は当会が負担しました。(累積51万円を当会が負担しています)
今年度は園児さんへ配布する印刷物を作成するため、全園実施した場合の支出計は26万円の予測です。
引き続き、このプロジェクトへのご参加を心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 冨田めぐみ(NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
茅ヶ崎市内の保育園、幼稚園にて「みるっこプログラム」をいただいた資金で支出が賄える範囲まで実施します。 すでに作品拝借料などお支払い済みの支出もあり、より多くのご支援をいただいた際は、より多くの園で開催します。 支出内容:作品拝借料、保険料、人件費、報告書作成費(作家、著作権管理者、茅ヶ崎市、各園、ご支援いただいた皆様へお送りします)、送料、クラウドファンディング手数料。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、資金補助のお申し出を頂いた園からのご寄付と自己資金(当NPO法人の正会員・賛助会員さんの会費や事業収益)、本クラウドファンディングにて調整してまいります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
2003年に「アートケア」という観点の親子ワークショップを始め、その実践研究に基づき、2012年より美術館と協働して数多くの「赤ちゃん・子ども鑑賞会」を開催しています。 日々の子育てに優しさ・喜び・発見をもたらすアートコミュニケーションの方法を提唱。様々な方に芸術を身近に感じて頂く土壌作りと、次世代の芸術教育を担う人材育成を行います。 鑑賞会・ワークショップは湘南地域を中心に、ご依頼に応じて国内各地に馳せ参じています!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
ありがとう感謝のメール/毎年ご好評いただいている講座です。参加経験のある園児さんご家族の皆様、ぜひ応援してください!
・わたしたちの感謝の気持ちをメールにてお伝えします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料
ありがとう感謝のメールと報告書/希望する園すべてで実施できますようにご支援お待ちしております!
・わたしたちの感謝の気持ちと報告書をメールにてお伝えします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料
ありがとう感謝のメールと報告書/茅ケ崎市内の園児さんへ皆様の思いをお届けします!
・わたしたちの感謝の気持ちと報告書をメールにてお伝えします。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料
大きく応援 1園実施サポート/ 少しでも多くの園児さんにアートプログラムを届けたい!
・わたしたちの感謝の気持ちと報告書をメールにてお伝えします。
・報告書とホームページに、ご寄付いただいた方のお名前を掲載いたします(掲載を希望する方のみ)。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
20,000円+システム利用料
さらに大きく応援 2園実施サポート/すべての園児さんにアートプログラムを届けたい!
・わたしたちの感謝の気持ちと報告書をメールにてお伝えします。
・報告書とホームページに、ご寄付いただいた方のお名前を掲載いたします(掲載を希望する方のみ)。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
30,000円+システム利用料
「みるっこ」講演会
「みるっこ」での園児さんの発言の数々、その後の変化、先生方の声など、アートを身近に感じるプログラムの実践について代表理事がお伝えします。また、お招き頂いた地域での「みるっこ」実施の可能性について一緒に考えます。大人対象。(120分。交通・宿泊費は別途ご負担願います)
※有効期間につきましては、作品パネルについての著作権管理者様より使用許諾を頂いている期間の2024年3月末までとさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
プロフィール
2003年に「アートケア」という観点の親子ワークショップを始め、その実践研究に基づき、2012年より美術館と協働して数多くの「赤ちゃん・子ども鑑賞会」を開催しています。 日々の子育てに優しさ・喜び・発見をもたらすアートコミュニケーションの方法を提唱。様々な方に芸術を身近に感じて頂く土壌作りと、次世代の芸術教育を担う人材育成を行います。 鑑賞会・ワークショップは湘南地域を中心に、ご依頼に応じて国内各地に馳せ参じています!