【返礼品郵送完了のお知らせ】
この度は「筑後乃国阿蘇神社を知って欲しい!~蛍丸フェスティバルを成功させたい~」にご支援をいただき、誠にありがとうございました。 大変お待たせ致しましたが、全ての返礼品の発送が完了…
もっと見る
支援総額
目標金額 4,000,000円
この度は「筑後乃国阿蘇神社を知って欲しい!~蛍丸フェスティバルを成功させたい~」にご支援をいただき、誠にありがとうございました。 大変お待たせ致しましたが、全ての返礼品の発送が完了…
もっと見る「みやまの蛍丸フェスティバル」全国各地より延べ約1500名の皆様に訪れていただき、大盛況の内に幕を閉じました。ひとえにご支援・応援いただいた皆様のお陰です。心より感謝申し上げます。…
もっと見る皆様よりご支援いただきました「みやまの蛍丸フェスティバル」、開催まで間もなくとなりました。2日間の簡単な日程表を作成しましたので、ご活用ください。お越しの際は必ずマスクの着用をお願…
もっと見る「みやまの蛍丸フェスティバル」の本番がいよいよ今週末となりました!駐車場についてご案内いたします。みやまの蛍丸フェスティバル会場であるみやま市総合市民センター(MIYAMAX)以外…
もっと見る現代刀鑑賞会事前申し込みのお知らせ木村兼光刀匠 小宮國天刀匠 による現代刀鑑賞会(両日開催)の事前申し込みを10月22日の正午より開始いたします。(11月3日23時59分まで)参加…
もっと見る作曲家の深渡瀬さんにピアノ曲《その日、確かに蛍は舞った》を書き下ろしていただきました♪ 不思議な雰囲気で、物語性のある大変素晴らしい作品です!11/13に上演される演劇「蛍は舞った…
もっと見るすっかり秋になりましたね🍂10月18日付毎日新聞筑後版に演劇「蛍は舞った〜蛍丸伝説と多々良浜合戦の事〜」についての記事が掲載されました!!観劇のチケットは郵送も対応出来ますので、h…
もっと見る演劇公演「蛍は舞った〜蛍丸伝説と多々良浜合戦乃事〜」でナレーションも務めていただきます 井口祐一氏による音声ガイドを10月1日より行っております。 恵良惟澄公と小野和泉守鎮幸公が、…
もっと見るさくらテラス様とみやまの蛍丸フェスティバルとのコラボが決定いたしました! イベント当日、さくらテラス様で刀剣がモチーフとして使われたコラボランチをご提供いただけることとなりました!…
もっと見るこんにちは!少しずつ秋に近づいていますね🍂皆様のご支援のお陰でほたフェスの準備を進めております!ポスター(ちらし)が完成しました。みやま市総合市民センターをはじめ多くの施設にも貼っ…
もっと見るこの度は当プロジェクトにご賛同をいただき、ご支援並びに応援を賜りました事、心より御礼申し上げます。目標額を超えるご支援により、お陰様でプロジェクトが成立致しました!目標額を大きく超…
もっと見るプロジェクトの目標金額である400万円を達成いたしました!目標達成も勿論ですが、ご支援いただいた方々が300名を超えた事、そのご縁をいただけた事に非常に感動しております。ご支援、情…
もっと見る【御礼】支援者238人 85%達成日に日にいただく多数のご支援、重ねてお礼申し上げます。残り1週間となりましたが、目標達成まで何卒よろしくお願い申し上げます。
もっと見る今回のシンポジウム観覧につきましては大変ありがたいことに応募者多数の為、抽選となりました。 ご当選者様へは順次当選メールをお送りいたします。 明日8月14日中には送信完了の見込みで…
もっと見る11月13日(土)に行う演劇公演「蛍は舞った〜蛍丸伝説と多々良浜合戦乃事〜」に関しまして、新型コロナウイルス感染症対策のため全席指定とさせていただくこととなりました。ご自身の座席以…
もっと見るおはようございます。お陰様でご支援の総額が270万円を突破!ご支援件数も192件となり、多くの方々にご支援いただき、感謝の念に尽きません。これまで支援いただきました皆さま、心よりお…
もっと見る本日8月8日、筒井時正玩具花火製造所さんへ受取に行って参りました! 鍛刀花火「蛍丸」は、このためだけに特別に染色いただいた薄紙に鍛刀の火花を包み、花火10本入りを特別パッケージにて…
もっと見る11月12日(土)に行うシンポジウムに関しまして、新型コロナウイルス感染症対策のため人数制限をさせていただくこととなりました。 シンポジウム観覧の事前申込を本日8月6日12:00よ…
もっと見る本日8月5日付の有明新報の一面に大きく取り上げていただきました! 朝からたくさんの方よりお声がけいただき、大変有難く感じております。
もっと見る「みやまの蛍丸フェスティバル」のイベント期間中、日本刀剣博物技術研究財団ご協力のもと、特別刀剣展を行います。 展示刀剣について、6振り中5振りが決定いたしましたためお知らせいたしま…
もっと見る多くの方々のご支援により、目標金額400万円の半分にあたる200万円に到達いたしました。支援頂きました皆様に、再度深く御礼申し上げます。残り日数につきましても折り返し地点となりまし…
もっと見る毎日新聞の筑後版に大きく取り上げていただきました!丁寧に取材をいただき、大変有難く感じております。写真付きでお恥ずかしいのですが是非ご覧ください。
もっと見る柳川市での(劇)池田商会.さんの公演「稲妻」を観に行ってきました!(写真は 開演前の柳川市民文化会館水都やながわ白秋ホールでの様子です)素晴らしかったです!!!観客全員が引き込まれ…
もっと見るこんにちは。プロジェクトページへご訪問、ご支援ありがとうございます。多くの方より「支援はしたいけど、登録が面倒…」「登録は出来たけど購入が分かり辛い…」 というお声をいただいており…
もっと見るみやま市は平成19年に3つの町が合併して誕生した福岡県の中でも新しく知名度が低い自治体ですが、実は邪馬台国九州説の有力地の一つで、古くからの神社仏閣が点在しております。織田信長も舞…
もっと見る7月7日17時より、七夕に願いを込めてクラウドファンディングをスタートさせていただきました。みやまの蛍丸フェスティバル実行委員会・代表の江良智香です。開始6時間で目標金額の20%を…
もっと見る1,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をお送り致します。
1,700円+システム利用料

クラウドファンディング記念のオリジナルデザイン御刀印「蛍丸」です。
二振の蛍丸と恵良小次郎惟澄の切り絵風の仕上がりです。
1,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をお送り致します。
1,700円+システム利用料

クラウドファンディング記念のオリジナルデザイン御刀印「蛍丸」です。
二振の蛍丸と恵良小次郎惟澄の切り絵風の仕上がりです。

#伝統文化


#ものづくり


#医療・福祉

