#吸入レッスン:ぜん息の子どもの健康な未来のために!

支援総額

3,578,000

目標金額 3,000,000円

支援者
239人
募集終了日
2024年6月13日

    https://readyfor.jp/projects/139760?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月31日 15:08

プロジェクト完了のご報告!

【皆様のご支援に感謝致します!】

まず初めに、239名もの皆さまからの温かいご支援に心より感謝申し上げます。

皆さまのおかげで「吸入レッスン:ぜん息の子どもの健康な未来のために!」というプロジェクトを無事に完了することができました。

 

本プロジェクトは、ぜん息のあるお子さんやご家族、そして医療現場の皆さまにとって役立つ情報を、誰でも無料で安心して使える形で提供することを目的としていました。

多くの方のご支援と励ましにより、この目標を実現することができました。

 

本当にありがとうございました。



【吸入レッスン完成までの道のり】

 

当初の予定では、2023年8月末の公開を目指しておりましたが、内容の精査や動画・構成の作成に時間を要し、最終的に2025年3月17日に全てのページを公開・完成いたしました。

 

今回のプロジェクトで実施したことは以下の通りです:

• 子ども向け「吸入レッスン」ページの新規作成

• 成人用吸入薬ページのリニューアル

• セキュリティ対策を施した新しいサーバーへの移行

 

すべてのコンテンツは無料で公開し、現在も日々動作確認を継続中です。

おかげさまで公開後は日本全国から毎日100〜150件のアクセスがあり、多くの方にご利用いただいています。

 

<ある日のある瞬間のアクセス:日本各地で同時に利用されています!>

 




【収支報告】
皆様からご支援いただいた資金はクラウドファンディングの手数料をのぞいて、310万5704円でした。

以下に経費をご報告いたします。

「吸入レッスン」の開発、デザインに187万円

サイト設計、コーディング、サーバーの移管に118万円

リターンの作成、発送に3万2000円

打ち合わせ、交通費に 1万6000円

その他 文具費等 5000円

 



【リターンの発送状況】

リターン品は、2023年9月までにすべて発送いたしました。

ただし、一部の支援者の方に関しては、住所不明やご連絡がつかずお届けできなかったケースがございます。

 

「私のところに届いていない!」という方がいらっしゃいましたら、大変お手数ですが、ぜひご連絡をお願いいたします。

 

 

【引き続き、吸入レッスンを応援してください】

「吸入レッスン」は、ぜん息と向き合う子どもや大人にとって、日常生活の一部として安心できる存在にしていきたいと考えています。

 

今後もこのサイトを無料で公開し続けられるよう、協賛いただける個人・団体を募集しています。

ご協力いただける方は、ぜひお気軽にご連絡ください。

 mail:   itoreiko11005@gmail.com

 

また、新たなコンテンツや改善を加えていく予定です。活動報告も引き続き行っていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

応援コース:3,000

お礼のメールをお送りします
活動報告書(PDF形式でメールで送付)

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


alt

応援コース:10,000

お礼のメールをお送りします
活動報告書(PDF形式でメールで送付)

申込数
118
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


alt

応援コース:3,000

お礼のメールをお送りします
活動報告書(PDF形式でメールで送付)

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


alt

応援コース:10,000

お礼のメールをお送りします
活動報告書(PDF形式でメールで送付)

申込数
118
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 10

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/139760/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る