みなさん、本当にありがとう⭐︎
「持続可能なメロン作りで鹿児島の農業を未来へつなぐ」にご支援いただき本当にありがとうございました。
みなさんのご支援のおかげで、無事にプロジェクト終了を迎えます。
ここまで本当にありがとうございました。
当初の目標であった非接触型糖度計を購入し、自信を持って美味しいメロンを届けられた!と思う反面、まだまだ課題も多く残りました。
例えば…糖度はわかった!けど、食べごろがうまく伝えられることができず、
「とっても甘かったんだけど、ちょっと固かったかな…」というお声をいただきました。
また今回初めて、児童養護施設や子ども食堂など多くの子どもたちに甜瓜一品メロンを届けることができました。
持続可能なメロン作りという点では、今季初めてメロン作りに挑戦してくれた方が4名!
そして今週も「会社員だけど、メロン作りに興味があります」と声をかけてきてくださる方がいました。
他にも書ききれないたくさんの気づきや想いがあって
悩むことも多いけれど、それでもやっぱり2025年もメロンを作ろう!と
今、圃場の準備をしています。
READYFORでのプロジェクトはこれで一区切りがつきますが、
メロン作りも農業も続きます。
引き続き支援者の方からの応援を頂けるよう、今後の活動について発信して参ります。
また8月には継続支援を目的とした新たなクラウドファンディングを立ち上げる予定です。
こちらもご支援いただけると嬉しいです。
これからも、美味しいメロンを届けるために頑張ります!
まだまだ暑い日が続きますので、どうぞご自愛くださいね( ^∀^)
*いただいた支援金を約束通り使用しました。本当にありがとうございました。
【支援金の使途詳細】
・メロン用非破壊糖度計 PAL-光センサー30(159500円)
・リターン品発送費(52287円)
・ダンボール(5940円)
・トラクター修理費(50000円)
・緑肥費(7788円)



















