
支援総額
290,000円
目標金額 150,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2024年4月11日
https://readyfor.jp/projects/140145?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
上村敏雄 潜伏キリシタン資料館代表
風テラス
NPO法人くすのき 代表 那須美香
イノセンス・プロジェクト・ジャパン
NPO法人くすのき 代表 那須美香
あわねこ保育園

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
#地域文化
継続寄付
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
継続寄付
- 総計
- 163人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
#動物
48%
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
#起業・スタートアップ
継続寄付
- 総計
- 78人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
#動物
継続寄付
- 総計
- 80人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
#まちづくり
継続寄付
- 総計
- 94人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
数年前から個人で猫のTNRや里親さん探しをしています。
READYFORさんでも何度かプロジェクトを立ち上げ、本当にありがたいことにご支援をいただきながらなんとか活動を続けています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
知人から、近所の神社で猫に餌をやっている人がいて猫が増えてしまって困っているから相談に乗ってあげてほしいとの連絡があり話を聞きに行ったところ、8匹いるうち7匹の猫の不妊手術をしたいとのことでした(1匹はすでに手術済)。 そして餌やりさんは来月には別の場所に引っ越してしまうとのこと。
猫たちは他にごはんをもらえる場所もないようで、このままでは8匹はある日突然ごはんを食べられなくなってしまいます。
この子たちはほぼ神社の敷地内でのみ生活しているのですが、もしごはんがもらえなくなれば敷地外にごはんを探しに出てしまうと思います。大きな道路がすぐ近くにあるため事故の危険もあり、今後もできる限り神社内で生活してもらいたいと思っています。
なので引っ越してしまう餌やりさんに代わって餌やりを続けていこうと思うのですが、私の自宅とは離れた場所の為毎日の餌やりが難しいので、神社の近隣で協力者を募り何人かでローテーションを組み残された猫たちの餌やりをしていこうと考えています。
現時点で協力者は4人集まっています。
神社をまとめる総代さんとも連絡をとり、今後も敷地内に入りお世話をする許可を得ています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
猫たちの不妊手術は先月無事全頭終わったので、この子たちがこの神社で寿命を全うできるよう協力者を募って餌やりや排泄物の片付けを行っていきたいと思います。
▼資金の内訳
1ヶ月の8匹のご飯、猫トイレ等管理費15,000円×12ヶ月=180,000円
差額は自己資金で対応します
※猫たちの不妊手術の費用は餌やりさんに支払っていただきました
- プロジェクト実行責任者:
- カワイ ショウコ
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年4月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
神社の猫たちのお世話をします。一応期間を一年としていますが、それ以降ももちろん続けていくつもりです。 猫たちの餌代や猫トイレの砂代
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額は自己資金で対応致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/140145?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
プロフィール
夫婦二人(共に30代後半)と猫12匹で暮らしています。 捨てられている子を拾ったり、知り合いから譲り受けたりとしているうちに12匹となってしまいました。 猫以外の動物も大好きです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/140145?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール1
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料
感謝のメール2
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
1,000円+システム利用料
感謝のメール1
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料
感謝のメール2
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
1 ~ 1/ 4
プロフィール
夫婦二人(共に30代後半)と猫12匹で暮らしています。 捨てられている子を拾ったり、知り合いから譲り受けたりとしているうちに12匹となってしまいました。 猫以外の動物も大好きです。












