愛媛県松山市とモザンビークの友好を深めたい!

支援総額

316,000

目標金額 300,000円

支援者
37人
募集終了日
2024年7月13日

    https://readyfor.jp/projects/142011?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月25日 20:09

寄付者の皆様へ今年度の活動のご報告

 この度は、当団体の「愛媛県松山市とモザンビークの友好を深めたい!」にご賛同、

ご寄付いただき誠にありがとうございました!

 

 皆様のお力添えにより、実現することができた今年度の活動について、

報告させていただきます。

 

イラーリオさんとの交流

 愛媛県松山市にモザンビーク人のイラーリオさん(元パラリンピック陸上選手、

小学校教師)をお招きし、学校訪問や、交流会などを行いました。

この活動は令和6年度松山市市民活動推進補助金を活用して実施しました。

 

▼ 7月16日(1日目)

・イラーリオさんが愛媛県松山市に到着しました。

・たちばな小学校を訪問し交流しました。

・Bofメンバーとの夕食交流会を行いました。

 

▼ 7月17日(2日目)

・姫山小学校、清水小学校を訪問し、交流しました。

・松山市盲学校を訪問し、交流しました。

 

▼ 7月18日(3日目)

・高浜小学校、新玉小学校を訪問し、交流しました。

・松山南クリーンセンターの見学をしました。

 

▼ 7月19日(4日目)

・荏原小学校に訪問し、交流しました。

・愛媛大学附属高校に訪問し、愛媛大学附属高校と松山北高校と交流しました。

 

▼ 7月20日(5日目)

・「第28回粟井地区わくわくサマーキャンプ」に参加しました。

 

▼ 7月21日(6日目)

・貿易ゲームワークショップを行いました。

・お泊り交流会をしました。

 

▼ 7月22日(7日目)

・市内観光をしました。

・愛媛県表敬訪問し、田中副知事と面談しました。

・松山市表敬訪問し、田淵副市長と面談しました。

 

▼ 7月23日(8日目)

・さくら小学校訪問を訪問し、交流をしました。

・聖カタリナ大学を訪問し、交流しました。

 

▼7月24日(9日目)

・スポーツ交流会を行いました。

・愛媛県立図書館、愛媛県美術館を見学しました。

・愛媛大学を見学しました。

 

▼7月25日(10日目)

・松山市総合コミュニティセンターを見学しました。

・夕食交流会を行いました。

 

▼7月26日(11日目)

・これまでの交流についてイラーリオさんとふりかえりをしました。

・イラーリオさんのお見送りをしました。

 

▼まとめ・メンバーからのメッセージ

・松山市民との交流人数:1,276人

・訪問した学校数:10校

「メンバーからのメッセージ」

イラーリオさんとの交流を通してモザンビークをより身近に感じることができ、今までなんとなくボランティアを参加していた頃より明確な目標を持って活動していきたいです。ご協力ありがとうございました。(S.H)

 

ご寄付をしていただきありがとうございました。

今回イラーリオさんとの活動を通じて、モザンビークの文化や伝統についてたくさんのことを詳しく知ることができました。また、自分たちが世界とどう付き合っていけばいいのか改めて考えることができました。(N.S)

 

とても貴重な経験ができました。
イラーリオさんがいらっしゃった11日間は普段できない経験を沢山でき国際交流の楽しさを実感できました。ご寄付ありがとうございました。(S.I)

 

②貿易ゲーム

3回の勉強会とワークショップを行いました。

2回目の勉強会とワークショップでは認定NPO法人DEARから講師の中村絵乃さんをお招きしました。

貿易ゲームとは、貿易を中心に世界経済の動きを楽しみながら体験し、学ぶことのできるシミュレーションゲームです。

 

 

③SDGsクリスマスマーケット

 12月1日に愛媛大学で行われた「SDGsクリスマスマーケット」に参加しました。

モザンビークの伝統的な布「カプラナ布」で作成したゾウのぬいぐるみや、巾着、

ランチョンマットなどを販売しました。

 また、カプラナ布で作成した魚のぬいぐるみを使用し、魚釣りゲームも行いました。

魚釣りゲームは、釣った魚に書かれている数字に対応したSDGsのクイズに答えてもらい、楽しみながら学べるゲームになってます。

 

【収支報告】

皆様からご支援いただいた資金316,000円はすべてイラーリオさんとの交流費用に使用させて頂きました。ありがとうございました。

 

 

【リターンの発送状況】

リターンの発送はすべて完了しています。

何か不備がございましたら下記のメールアドレスまでお願いします。

bridge.of.friendship0327@gmail.com

 

【最後に】

イラーリオさんとの交流活動は、たくさん成長することのできた11日間でした。

このプロジェクトで学んだ沢山のこと、新たな繋がりを大切にし、今後も活動していきたいです。

沢山のご支援、ご協力ありがとうございました!

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

お礼のメール

・お礼のメールを心を込めてお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


alt

モザンビークの写真&お礼のメール

・お礼のメールを心を込めてお送りします。またメンバーがモザンビークに行った時に、撮った風景写真をお送りします。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


alt

お礼のメール

・お礼のメールを心を込めてお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


alt

モザンビークの写真&お礼のメール

・お礼のメールを心を込めてお送りします。またメンバーがモザンビークに行った時に、撮った風景写真をお送りします。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 4

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/142011/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る