このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
    福島の水田から放射性物質を取って、安心してお米を作りたい!
    福島の水田から放射性物質を取って、安心してお米を作りたい!
    このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

    支援総額

    92,000

    目標金額 1,000,000円

    支援者
    10人
    募集終了日
    2014年6月19日

      https://readyfor.jp/projects/1484?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
      専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
    • Facebook
    • X
    • LINE
    • note
    2014年06月05日 16:05

    有機除染とは

     

    (二本松農園のお米)

     

    現在、福島では、農地にゼオライトや化学的に合成された

    塩化カリウムなどを使い、除染と称して実施しています。

    しかし、この方法では、お米へセシウム吸着抑制効果があったも、

    土にセシウムが残ったままなのです。


    また、これでは、今まで農家が大切にしてきた土がダメージを受けて、

    おいしいお米を作ることができなくなってしまうのです。



    原点に戻って、震災前の状態のあるべき姿に戻したいと思っています。

    つまり、『農地からセシウムを取り除く』

    この1点です。



    代々築いてきた土つくりは、そのままに、セシウムだけを取り除く。

    私達は、このことを、『有機除染』と言っています。

    田んぼの代搔きのときに、水に溶けだしたセシウムを取り除くという除染方法です。

    セシウム吸着材で、水を介して、土からセシウムを取ってあげるのです。

    これまで、実験を繰り返し、試験除染を繰り返し、除染成果を上げることができました。

    1回あたり、平均して2~3割の減少です。有機除染を何度か繰り返すことにより、

    農家も安心しておいしいお米を作ることができます。

    この方法で、福島県および近隣件の農家の除染を進めて行きたいと思います。

    1歩1歩ですが、皆様のご協力、よろしくお願い申し上げます。

     

     

    リターン

    3,000


    alt

    ■ 感謝のメール
    ■ 寄付金シール

    申込数
    4
    在庫数
    制限なし

    10,000


    alt

    ■ 感謝のメール
    ■ 寄付金シール
    ■ 新ふくしまブランド(小)1セット

    申込数
    5
    在庫数
    制限なし

    3,000


    alt

    ■ 感謝のメール
    ■ 寄付金シール

    申込数
    4
    在庫数
    制限なし

    10,000


    alt

    ■ 感謝のメール
    ■ 寄付金シール
    ■ 新ふくしまブランド(小)1セット

    申込数
    5
    在庫数
    制限なし
    1 ~ 1/ 5

    最近見たプロジェクト

    もっと見る

    あなたにおすすめのプロジェクト

    注目のプロジェクト

    もっと見る

    新着のプロジェクト

    もっと見る