
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2014年6月19日
有機除染とは
(二本松農園のお米)
現在、福島では、農地にゼオライトや化学的に合成された
塩化カリウムなどを使い、除染と称して実施しています。
しかし、この方法では、お米へセシウム吸着抑制効果があったも、
土にセシウムが残ったままなのです。
また、これでは、今まで農家が大切にしてきた土がダメージを受けて、
おいしいお米を作ることができなくなってしまうのです。
原点に戻って、震災前の状態のあるべき姿に戻したいと思っています。
つまり、『農地からセシウムを取り除く』
この1点です。
代々築いてきた土つくりは、そのままに、セシウムだけを取り除く。
私達は、このことを、『有機除染』と言っています。
田んぼの代搔きのときに、水に溶けだしたセシウムを取り除くという除染方法です。
セシウム吸着材で、水を介して、土からセシウムを取ってあげるのです。
これまで、実験を繰り返し、試験除染を繰り返し、除染成果を上げることができました。
1回あたり、平均して2~3割の減少です。有機除染を何度か繰り返すことにより、
農家も安心しておいしいお米を作ることができます。
この方法で、福島県および近隣件の農家の除染を進めて行きたいと思います。
1歩1歩ですが、皆様のご協力、よろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円
■ 感謝のメール
■ 寄付金シール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■ 感謝のメール
■ 寄付金シール
■ 新ふくしまブランド(小)1セット
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■ 感謝のメール
■ 寄付金シール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■ 感謝のメール
■ 寄付金シール
■ 新ふくしまブランド(小)1セット
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし

患者さんの療養生活を快適に|安全で快適な浴室改修へご寄付を
- 寄付総額
- 2,461,720円
- 寄付者
- 87人
- 終了日
- 2/29

【第2弾】おさかな図鑑を愛媛県の子どもたちに読んでもらいたい
- 支援総額
- 341,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/31

育児ストレスに悩むママの力に!ウチヨガでストレス解消!
- 支援総額
- 324,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 4/19

加古川に新たな家族の恒例行事を!鶴林寺で「泣き相撲奉納」開催
- 支援総額
- 2,010,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/31

ケアリングクラウンで長期自宅療養中の子ども達を応援したい!
- 支援総額
- 359,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 4/11
谷根千坂上を音楽の街に。地元発信型音楽フェスvol.2開催!
- 支援総額
- 195,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 9/26












