
支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 239人
- 募集終了日
- 2025年2月8日
京都大学にも黒牛がいるんだって
先日、好意にしてもらってる東海大学の先生からお誘いを受けて
東海大学臨空キャンパスに行って講演会を聞いてきました
「好意にしてもらってる」て使い方あってるかな
東海大学臨空キャンパスは、阿蘇郡西原村にあって
元々は阿蘇にあった東海大学の農学部が熊本地震で被災したので、西原村に移転してきました
その西原村の土地も、元々はなんか宇宙に向けた大きなアンテナみたいなのがいっぱいあったけど
あれも東海大のアンテナだったんかな
宇宙工学部みたいのがあったんかな
知らんけど
阿蘇にあった農学部が西原村に移ったことによって、阿蘇の農学部周辺にあった下宿が仕事がなくなったと、なんかドキュメンタリーでやってたな
大学が移ると意外な所にも影響が出るんだなと
生徒にご飯を作ってた下宿のおばちゃんが寂しそうにインタビュー受けてました
建設前は西原村に大学が出来るとなると、生徒や先生の交通の足として、線路を通さんといかんだのなんだの言ってましたが
完成して線路なしですが、通学難民が出てる風ではない
そういえば、九大の箱崎キャンパスもなくなったて聞いた
社会人一年目の時、歯車の勉強会で毎月、九大の箱崎キャンパスに行ってたな
半年間のカリキュラムを二年受けたから、12回くらい行った思い出のキャンパス(卒業生みたいに言うw)
箱崎界隈も下宿のおばちゃんが寂しくしてるかな
大学生は下宿とかないんかな
でも弟が福岡で料理の専門学校行ってたけど、その時はご飯が出る下宿かな?寮かな?なんかそんなとこに住んでた
門限過ぎたら、下宿のおばちゃんに怒られるって言ってた
脱線しまくるね
なんの話をしようとしたか忘れたから、一番上までスクロールしてタイトルを見てきた
京都大学に牛がいるんだってね

京大の名誉教授が熊本に来て喋ると
てか京大に農学部があることすら知らんかったよ
京大の教授と名刺交換させてもらうとき「京大に農学部あるんですね?」て聞いたよ
旧帝大には全てありますよ、と
旧帝大がどこか分からんけど
高校の同級生が何人か京大に行ったけど、牛を飼ってるとはね
宮崎大学の獣医学部とか鹿児島大学とかは分かるよ、北海道の大学も飼ってるかも知れん
あと農業高校とか農大とかは牛を飼ってるだろうけど
京大が牛を飼ってるとは
まずね、大学に馴染みが薄い
高校生の時、隣に学園大て言う大学があって
学食が誰でも使えるって聞いたから
部活の友達と学園大に行ったよね
迷う迷う
どこ学食
広い広い
いっぱい建物あって
どの建物に食べ物があるか分からないから
シラミツブシに行ってたら、食事にありつけない
10以上あったよ、建物
宅建の試験を受けてた頃、渡鹿にある東海大に行った時も広大な敷地に驚いた
大学ってすごいね
16行目くらいに書いた九大の箱崎キャンパスも広かった
どこになんがあるか分からん
JR箱崎駅を降りてから、裏門みたいなとこ入って、目的の教室に着くまで結構、歩かなん
で、今回の臨空キャンパスも迷ったね

立派な建物できたなー、て前を通ることはあったけど
まさか中に入る時がくるとは
講演会の案内をくれた先生が校内案内図もメールでくれたのに
駐車場への行き方を赤矢印で示したPDFくれたのに
守衛さんに「こんにちは」したら、そこから迷ったね
車で駐車場へ向かってたら行き止まり
校内でバックしたりして
恥ずかしい
で、回り回って駐車場に着きました

駐車場に新設に案内図あった
まず現在地の赤丸を探すのに苦労した
自分はこのマップのいったいドコにいるんでしょう
現在地の赤丸を発見、目的の棟も発見
でも、向きが分からんよね
位置関係は分かったけど、地図上で見つけた棟はどう行けば良いんでしょう
案内図と睨めっこしてても進まねーので、こっちと思おう方へ進んだ
それらしき棟を発見
でも、今度は入り口が分からんよね
この棟へはどこから入るんですか、と
なんかスタッフオンリーみたいなドア発見
たぶん正規の入り口じゃないけど
鍵かかってるかなー、と思ったけど
かかってなかった
そこから入りましたよ
なかなか大変ね、大学への侵入も

貴重な話が聞けました
普通、牛飼いは自分の牛の血液検査とかせんでしょ
鉄分が少ないとか
お母さんから出るミルクにどのくらい鉄分が入ってて、子牛にはどのくらい必要でとか
量らんじゃん
量れんし
ベータカロチンがー、とか
大学みたいな研究機関が一頭一頭、子牛の血中濃度とかミルクの成分とか分析して
初めて知れること多いじゃん
農家のおじさんの話もためになるけど
研究機関の話は普段は聞けないので非常に良い勉強になりました
昨日、大阪目指す話の前編を書いたけん、後編が気になってる人いるかな
なんで後編じゃなくて、いきなり講演会の話だよ、と思ってる人いるかな
そんなあなたはもう活動報告のファンです
ガチファンです
小倉駅に行ってどうなったか、後編をお楽しみに
関門海峡まで行ってさ、本州へ渡れず
南へ下って新門司港行って、本州へ渡れず
新門司港から小倉駅までまた西へ30分くらいかかるからね
そこで僕らを待ち受ける高い高い壁
結論から言うと、その壁は超えることは出来なかった
果たして目的地の大阪へ到着することは出来るのか
明日も何か書こう
リターン
5,000円+システム利用料

リターンなし応援コースA
お礼のメールさえいらん、ただただ頑張れというあなた
(でもお礼のメール出すけどね)
- 申込数
- 201
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールを送ります
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

リターンなし応援コースA
お礼のメールさえいらん、ただただ頑張れというあなた
(でもお礼のメール出すけどね)
- 申込数
- 201
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールを送ります
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,238,000円
- 支援者
- 307人
- 残り
- 8時間

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日










