
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 160人
- 募集終了日
- 2018年6月27日
スタディーツアー【グラフィス1日目】
皆様こんにちは。
クラウドファンディングが終了して約2ヶ月が経ちました。
そして8月23日~9月1日の間、2018年夏のスタディーツアーとして1~3年生のメンバー29名がカンボジアへと行ってきました。
各訪問地での活動内容の詳細は、団体ブログにてご覧ください。
この記事では、支援先であるグラフィス小中学校で行ったアクティビティを紹介します。
グラフィスの活動1日目では、衛生教育とダンスのアクティビティを行いました。
午前中に行った衛生教育は、手洗いや歯磨き、ゴミ教育の指導を行います。これは毎回行うアクティビティの一つです。
手洗い指導では、前回同様に歌を歌って子どもたちも楽しみながら手洗いできるよう行いました。


歯磨き指導では、劇を用いながら、小学生でもわかりやすく歯磨きを行う大切さを伝えました。

ゴミ教育では、小中学校をきれいに保てるようゴミを捨てることを指導し、各教室にポスターを設置しました。


このゴミ教育は毎朝行いました。
なぜ同じことを続けるのか?
それは、子どもたちやその家族が継続的に衛生活動を続けてほしいからです。

嬉しいことに、前回の生徒インタビューでMichiiiiから習った手洗い歌を毎日行っているという報告もありました。
子どもたちに、より清潔な環境で学んでほしい、そして彼ら自身も健康であってほしい、このような思いから活動を続けています。
アクティビティの終わりにはには、子どもたちに石鹸と歯ブラシをプレゼントしました。


午後に行ったダンスアクティビティでは、有名な曲である、ちびまる子ちゃんの“おどるポンポコリン”に合わせて踊りました。
ダンスを行う目的として、授業に音楽がないため音楽を身近に感じてほしい、また、できないことができるようになった達成感を味わってもらい、遊び方のバリエーションを増やすきっかけにしてほしいという思いから行いました。

このダンスアクティビティは毎回行っているわけではなく、子どもたちにきちんと教えることができるかメンバーも不安でした。
ですが、当日は踊りを教えるメンバーに子どもたちもついてきてくれ、最後は一曲通して踊れるようになりました。

また今回のスタディーツアーでは教室を増設するため、建設委託会社を訪問し教室増設の契約を結びました。詳細は追って皆様に報告させていただきますので、これからも新着情報をぜひご覧ください。
リターン
3,000円

オークンチュラン(ありがとう)プラン
◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

子どもたちの手作りギフトプラン
◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

オークンチュラン(ありがとう)プラン
◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

子どもたちの手作りギフトプラン
◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,849,000円
- 支援者
- 547人
- 残り
- 25日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

古民家民宿「お宿まつや」のかやぶき屋根を葺き替えたい
- 支援総額
- 1,544,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 11/9

ケニアのHIV陽性者に生きる力を。農業で健康な生活を届けたい
- 支援総額
- 2,667,000円
- 支援者
- 267人
- 終了日
- 6/28

33年ぶりの大雪でハウスが倒壊、いちご作りを再建したい!
- 支援総額
- 863,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/23

今年も挑戦!WANOワイナリー『青森ヌーボー2019』限定先行発売!
- 支援総額
- 1,069,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 11/14

5匹の野良猫を地域猫へ 人に可愛がられて生きる猫を増やしたい
- 支援総額
- 503,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 4/24
皆で作ろう!私のイングリッシュ教室
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 7/1

「0歳からの立腰・体幹遊び」で運動能力を高め、学力も向上!
- 総計
- 2人











