プロジェクト終了報告 あわらに約260名が集いました!!
平成30年11月23日(金)、24日(土)の二日間にわたった第23回東海北陸バリアフリー交流集会in福井が大盛況のうちに終了いたしました!
ご支援・応援して頂いた皆様、本当にありがとうございました!
モノを知らない未熟な私たちですが、右往左往しながら一年半をかけて、さらにとっても暖かい皆様のご支援・応援を受け加速した結果、
参加者 152名(内、障がい者74名)
ボランティア 108名(内、宿泊者10名)
という大大大盛況となりました!!
『障害のせいで私だけが温泉に入れなかった…』を発端に、社会が変われば観光もできるはずと集会準備を進めて参りました。
そんなある日、この企画を知った”ふくい若手議員の会”の皆さんが、『この企画をあわら・三国だけで終わらせるのはもったいない!』と、新幹線が止まる予定の駅を中心に、敦賀市、越前市&鯖江市、福井市のシークレット観光プランを企画してくれました!!
やはり観光の潜在的ニーズは障がい者のみではなかったらしく、バリフリ集会はマイノリティ企画には収まりません!!でも、障がい者からPRできたのは誇っていいよね♪
では少しだけ観光や集会の場面もご紹介♪
夜は、思い思いに酒盛りしたり、お話ししたりしながら、朝を迎えました。
24日(土)は基調講演からスタート♪
福井の観光バリアフリーマップの作成者でもあります!
シークレットプランの発表♪
最後は集合写真を撮りまして
…当然、ここに至るまでの物事はサクサクとは進みませんでしたので
実行委員長、閉会式の挨拶にて
『ここまでにプレッシャーで20回以上くじけそうになった』
と告白。
ご支援して頂いた皆様も、県外の当事者の先輩たちも、とっても優しかった。
未熟な企画で、いろんな人たちに大変心配させてしまいましたが、最後は『とても良い集会でした!』とみんな笑顔で労ってくれました。
お陰様で、福井の若い障害当事者たちに、とっても大きな財産が出来ました。
希望を胸に秘めて”地域移行”を志す仲間たちにとっても、自信を持って『絶対できるよ!地域は楽しいよ!!』って背中押してあげられるハズです\(^o^)/
改めまして、ご支援・応援頂きました皆々様に心よりお礼申し上げます。
素晴らしい経験をありがとうございました!!
クラウドファンディングでご支援頂きました
総額546,000円(支援者総数86名)
につきましては
①ボランティア宿泊費10名分 180,000円
②参加者の宿泊費61名(相当)分 366,000円
としてご利用させて頂きました。
各ご支援者様へのリターンにつきましては、12月から順次皆様のもとへお届けさせていただく予定となっています。報告書につきましては来年の4月に発送予定となっています。どうか楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
今後とも、地域の障害当事者の活動を暖かく見守っていてい下さい。何卒よろしくお願い
いたします。
第23回東海北陸バリアフリー交流集会
実行委員一同






















