大学生の挑戦を世界へ!万博×山火事版防災×ジャパンタウン再生

支援総額

1,050,000

目標金額 1,000,000円

支援者
66人
募集終了日
2025年9月12日

    https://readyfor.jp/projects/158262?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月25日 08:55

プロジェクトメンバー紹介⑥

はじめまして!立命館大学産業社会学部永野ゼミ災害復興エリアマネジメント班メンバーの大川内絢葉(おおかわうち あやは)です。

 

私は高校時代から防災やまちづくりに興味があり、永野ゼミの活動に出会いました。山火事版防災ワークショップの制作・普及や、バンクーバーのジャパンタウン再生のための現地調査、大阪・関西万博での持続可能な社会モデルの提案など、どの取り組みも「過去を学び、今に活かし、未来をつくる」意義ある挑戦だと感じています。
特に、昨年度行かせていただいたバンクーバー出張でのジャパンタウンの再生に向けた調査では、日系移民の方々が残した文化や歴史を次世代に受け継いでいくことの重要性を強く実感しました。
こうした活動を通じて、自分がまだ知らなかった世界と日本とのつながりや災害に対する国境を越えた向き合い方に気づかされています。今後もゼミの一員として学びと実践を積み重ね、"学生だからこそできること"に真摯に取り組みたいと思っています。皆さまからのご支援が、私たちの歩みを大きく後押ししてくださいます。
温かい応援よろしくお願いいたします。

リターン

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る