
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 297人
- 募集終了日
- 2018年6月14日
大学
皆様のご支援により、徐々にですが、目標金額まで近づいてきました。
本日、大学の障害学生センターに提出する書類がやっとのこと、もめることもめること、やっとこさ医師が書き終わり(←医師が私の状態を英文で書いてもらうのにひと苦労 汗)
というのも、日本の医師は体の状況は分かっているかもしれないけれど、アメリカの権利の法律が書かれていて、そこに、日常、どのような合理的配慮が必要な人なのか?と聞かれても、「・・・?」といった形で、手取り、足取り、ADA法から、リハビリテーション法、私の合理的配慮は「〇〇」といった形で聞き取りしたのを、英文するのに、なぜか3週間も必要と・・・。
でも、こういうプロセスを通して、いかに日本の医療事態が「医療モデル」で「人が地域に生きていて、医師はその人がその人らしく生きていけるためにいる」という考え方ではないんだな・・・。
と、一方アメリカでは「障害があるから?で?どんな合理的配慮があなたは欲しいの?」
と自分で選べるカードがたくさんある。つまり、より自分らしく生きていけるし、自分らしく生きるために声を上げやすい環境なんだな~としみじみ実体験中です。
そんな頑張って書いた医師の指示書・・・。
本日、大切にメールで添付送信~♪
あとは、今晩か、明日の夜に、障害学生センターの方に電話して、メールをもとに電話でさらに、どんな合理的配慮が必要か聞き取り調査をして、最終的には、個別教育プランを一緒に作り、教授に提出してくださるとのこと。
大学に必要なクラスの申請も通り、今週中には大学に必要なものは全て終わりそう~(^^♪
良かった!
あとは…。そう!資金のみ!どれだけ、全ての準備が整ったところで、呼吸器が購入できなければ渡米もできない・・・。
ので、皆様、残り1か月とちょっとになりましたが、ご支援の程、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
心を込めたお礼のメール
■大橋よりお礼のメール
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
グレースにエールを送る!
■大橋よりお礼のメール
■活動報告書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円
心を込めたお礼のメール
■大橋よりお礼のメール
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
グレースにエールを送る!
■大橋よりお礼のメール
■活動報告書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 8日

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人















