原発事故の事実を検証し伝えるWEBサイトを応援してください!

支援総額

4,000,000

目標金額 1,500,000円

支援者
223人
募集終了日
2018年8月15日

    https://readyfor.jp/projects/17153?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年08月22日 14:26

目標額達成のお礼とご報告

応援してくださった皆さまへ

 

8月15日をもって、プロジェクト期間が終わり、無事に目標額達成、400万円、223人もの方々から応援をいただくことができました。

メンバー一同、心から感謝申し上げます。

運営資金として大切に使わせていただくと同時に、きちんとした会計報告も務めていきたいと思っております。

 

プロジェクト期間中の8月1日には、サイトをオープンすることができ、その後、数回の情報更新を行なっております。サイト記事の更新、アーカイブ資料の公開など、今後も随時UPしていく予定です。ぜひ、ご関心をお寄せいただけましたら幸いです。

 

https://level7online.jp

 

また、それぞれのリターン(お礼)については、8〜9月末までに、お礼のご連絡及びお礼の発送をさせていただきます。今しばらくお待ちください。「添田さんの野菜セット」で応援してくださった方もいらっしゃるのですが、20年畑を続けている添田さんが「ここまで採れなかった夏は初めてです」と話しているほど野菜不作の現状があります。野菜ではないお礼が届く可能性もありますが、ご了承いただけますと幸いです(その際には改めてご連絡させていただきます)。

なお、9月30日のキックオフパーティ(都内・夕方〜夜の予定)は、当日券も発行予定です。この件の詳細につきましては、Level7のサイト、ツイッター、Facebookで告知させていただきます。

 

まだまだ暑さが厳しいですが、くれぐれもお身体お気をつけてお過ごしください。また、プロジェクト期間中には、西日本での水害もあり、メンバー皆で心を痛めておりました。被害の続いている地域の皆さまにも、改めてお見舞い申し上げ、1日も早く平穏な日が来ることを祈っております。

 

原発事故から8年目、9年目、10年目と、引き続き重要かつ正確な情報を伝え、残し、加害・被害の構造を意識した発信に取り組んでいきたいと思っています。原発事故の被害が「なかったこと」にされることのないよう、私たちの取り組みが、風化に抗う端緒となれば幸いです。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

一般社団法人 原発報道・検証室一同

2018年8月22日

リターン

3,000


Level7からお礼のメールをお送りします!

Level7からお礼のメールをお送りします!

Level7メンバーから、お礼のメールをお送りいたします。

申込数
115
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

5,000


Level7から写真付きグリーティングカードをお送りします!

Level7から写真付きグリーティングカードをお送りします!

Level7から、お礼の写真付きグリーティングカードをお送りいたします。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

3,000


Level7からお礼のメールをお送りします!

Level7からお礼のメールをお送りします!

Level7メンバーから、お礼のメールをお送りいたします。

申込数
115
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

5,000


Level7から写真付きグリーティングカードをお送りします!

Level7から写真付きグリーティングカードをお送りします!

Level7から、お礼の写真付きグリーティングカードをお送りいたします。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る