【終了まで残り約3時間!】最後まで応援お願いします!
こんばんは、髙原です。 4月8日から始まったこのプロジェクトも、残り3時間ほどで終了となります。皆様の応援のおかげを持ちまして、なんとか第一目標をクリアできて安心しました。本当…
もっと見る支援総額
目標金額 1,000,000円
終了報告を読む
こんばんは、髙原です。 4月8日から始まったこのプロジェクトも、残り3時間ほどで終了となります。皆様の応援のおかげを持ちまして、なんとか第一目標をクリアできて安心しました。本当…
もっと見るこんばんは、髙原です。 4月8日から始まった、僕たちのプロジェクトもいよいよ明日で終了となります。直接の知り合いを含め、本当に多くの皆様に共感いただき、応援いただけて感動してい…
もっと見るこんばんは、髙原です! 残り3日の今日時点で、目標金額の109%もの資金が集まっております。本当に応援ありがとうございます! 募集終了日である、5月24日23:00までは、…
もっと見るこんばんは、髙原です。 僕たちのプロジェクトも残り4日で終了となりました。引き続き、ネクストゴール達成に向けて、頑張りますので最後まで応援よろしくお願いします。 ご支援につ…
もっと見る髙原浩です。 みなさまのおかげを持ちまして、公開終了まで残り5日間を残して、目標金額である100万円を達成することができました!ここまで、ご協力いただいた皆さま本当にありがとう…
もっと見る社会問題を取り上げてネットで配信している『リディラバジャーナル』に掲載された記事です。 障害者雇用2.2%が達成できないのは、企業だけの問題なのか | Ridilover Jour…
もっと見る僕たちのプロジェクトも終了まで残り10日間となりました。みなさまのご支援・拡散のご協力により、現在41%まで集まっております。ここまでご協力いただいたみなさま、本当にありがとうござ…
もっと見るリターンにある『ftl通信』って、どんなもの? 例えば、こんな内容です。 見本がわりに、今月号を公開します。有効期限:2019/05/21 メインの文章は、古くて新しい話です。 …
もっと見る実は、今回のクラウドファンディング、その貢献は、単に僕らの事業所就労支援事業所として直接支援をする範囲だけに留まりません。巡り巡って広く社会に還元されて行くものなのです。 そのこと…
もっと見る僕らの仕事は就労支援です。就労の支援といえば、通常18歳以上の人への支援です。ところが、僕らの「就労支援」に注目するかたたちの中には、子どもを育てる立場にあるかたたちも多いのです。…
もっと見る前回の新着情報で、「今年の6月は、福岡に飛びます」と書きました。 そこで今日は、6月1日に行われる、そのイベントをご案内します。福岡は熱いですよ! 内容は、髙原の講演になります。 …
もっと見る昨日、北は札幌から、うれしい電話をもらいましたので、みなさんに報告させていただきます。 去年の6月26日、僕は札幌を訪れました。『公益財団法人 札幌北法人会』と『AIG損害保険株式…
もっと見る僕たちの就労移行支援事業所は、平日は毎日が実践です。お客さんのオーダーに応えるのが仕事の原則ですから、その実践こそが最高の訓練や準備になります。謙虚な自信が心を満たし、やがて、次の…
もっと見る発達におくれのあるひとたちへの就労支援って、どんなものなの? あまりなじみのないかたは、僕たちのホームページをご覧ください! http://www.ftl-1.co.jp/ また…
もっと見る私たちの事業について、ご案内させていただきます。 ダウンロードはこちらから(有効期限:2019/04/22まで) https://hmbx.canon.jp/homebox…
もっと見る3,000円
・感謝の気持ちを込めてメールを送ります。
※リターンに費用がかからない分、ご支援いただいたお金のほとんどをプロジェクトの実行のための資金として使わせていただきます。
10,000円
・感謝の気持ちを込めてメールを送ります。
・支援現場の様子をお届けする人気のニュースレター『ftl通信』を毎月一回、メールで配信させていただきます。
※リターンに費用がかからない分、ご支援いただいたお金のほとんどをプロジェクトの実行のための資金として使わせていただきます。
30,000円
・感謝の気持ちを込めてメールを送ります。
・私が著書した本にメッセージを記載し送ります。(1冊)
※『現場発!知的発達障害者就労自立支援』学事出版、『飼い殺しさせないための支援』河出書房新社、の2冊のうちから、どちらか1冊をお選びください。
30,000円
・感謝の気持ちを込めて手紙を書かせていただきます。
・支援現場の様子をお届けする人気のニュースレター『ftl通信』を毎月一回、メールで配信させていただきます。
※リターンに費用がかからない分、ご支援いただいたお金のほとんどをプロジェクトの実行のための資金として使わせていただきます。
50,000円
・感謝の気持ちを込めてメールを送ります。
・支援現場の様子をお届けする人気のニュースレター『ftl通信』を毎月一回、メールで配信させていただきます。
私が著書した本にメッセージを記載し送ります。(2冊)
※『現場発!知的発達障害者就労自立支援』学事出版、『飼い殺しさせないための支援』河出書房新社、の2冊の書籍を送ります。
50,000円
・感謝の気持ちを込めて手紙を書かせていただきます。
・支援現場の様子をお届けする人気のニュースレター『ftl通信』を毎月一回、メールで配信させていただきます。
※リターンに費用がかからない分、ご支援いただいたお金のほとんどをプロジェクトの実行のための資金として使わせていただきます。
100,000円
・感謝の気持ちを込めてメールを送ります。
・支援現場の様子をお届けする人気のニュースレター『ftl通信』を毎月一回、メールで配信させていただきます。
・施設長 髙原が出張訪問させていただきます。
※御礼方々、一回、施設長・髙原が直接現場にお伺いし、交流させていただきます。
志が融合し、新たな展開が生まれるかもしれません!
※詳しい日程については、改めて相談させていただきたく存じます。