
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 121人
- 募集終了日
- 2019年8月20日
「ありがとね!」
こんばんは。
コミュニティワークの湯澤です。
毎日、ご支援・ご協力・ページの閲覧と、本当にありがとうございます。
今日の札幌?北海道は、雨ですね。
ニュースを見ると、今年は気温があがらず、野菜が高騰するかも知れないと。
私の家計もそうですが、
食事会では野菜もたくさん出しているので・・・心配です。
私どもの法人では、お家に関する相談は、基本的には年齢を問わず受付しますが
若い方からのご相談もお受けるすることが度々あります。
私が以前、出会った・・・今でも連絡をしてくれる??
19歳・男の子Bくんのことを少しご紹介します。
児童擁護施設を退所した後、酪農の住み込みの仕事のついたのですが、給料はきちんと支払われず、朝は5時から夜も遅くまでと。
結局はお仕事を辞めてしまいます。
仕事を辞めたあと、Bくんは札幌に戻るため、歩き始めます。
本人いわく、3日くらいが経過し、歩くことを断念し、札幌の支援機関に電話。そこから私たちと出会いました。
Bくんはいくらかの貯金もあり、三栄荘の空き部屋で、しばらく過ごしながら、お仕事と住む場所を探しました。
札幌は大きな街なため、保証人なしで貸して頂けるお部屋もあるのですが
Bくんはいかんせん、未成年ということで、単独ではお部屋の契約が難しく
苦労されました。最終的には、私どもの法人で、お部屋を借り、家具家電を揃えBくんにお貸ししました。
Bくんは金銭管理が苦手、お掃除が苦手、でも料理は得意でした。
当時は、食事会もなく・・・
私がBくんのお部屋に訪問すると・・・
Bくんが得意のカルボナーラを作り、私が片付けるという・・なんだか不思議な
ことも・・・たくさんありました。お仕事は時々変えてはいましたが、あまり深くは聞きませんでした。訪問すると、彼女がいたこともありました。
正直・・・気まづかったりすることも・・・
そんなこんなで・・・。
Bくんは、結局2年ほど、私たちのところで生活し、最後はご兄弟との関係が回復し、彼女まで作って・・・Bくんの勤め先の側に、引っ越していきました。
最後は・・・感動の別れ?
Bくんからは「ありがとうね!」と一言。まぁ、そんなものですね。
今でも、たまーに、ライブのチケットを買って欲しい、連絡がきます。
それはそれで・・・元気そうにやっているので嬉しくなります。
施設を目指したいわけではないため、緩やかな場・緩やかなつながりが出来るいいなぁと。
リターン
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,933,000円
- 寄付者
- 327人
- 残り
- 26日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 477,000円
- 寄付者
- 67人
- 残り
- 60日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,284,000円
- 寄付者
- 2,885人
- 残り
- 26日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,636,000円
- 寄付者
- 224人
- 残り
- 7日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,111,600円
- 支援者
- 13,147人
- 残り
- 26日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 13,632,000円
- 寄付者
- 290人
- 残り
- 5日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 17日









