
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 121人
- 募集終了日
- 2019年8月20日
凍結してから早半年
こんばんは。コミュニティワークの湯澤です。
1月にこちらで、お知らせしました、水道管凍結・・・そして破裂から半年。
ようやく、お部屋の修繕が終わりました。清掃はまだなのですが。


ようやく、こちらの部屋暮らしていましたOさんが、お部屋に戻ってこれそうです。(別部屋で暮らしていました)
冬は中々、工事が難しいというのもありますが・・・
2月からコロナの影響で・・・材料が入ってきにくくなってようで、工事のスタートが、先に先にとなっていました。
そして、今月ようやく工事がスタートし、終了まで目前と。
6月20日くらいには、このお部屋に戻れそうです。
さて、皆様に応援して頂いていました、このプロジェクトも残すところ、あと2週間となりました。
Oさん、Gくんともに、もう少しだけここで暮らしていきたいということで、
プロジェクト終了後も、それぞれのお部屋で暮らしていくことになりそうです。
さて、なんどもこちらでご案内していますが、コミュニティワーク研究実践センターでは、6月15日(月)から、新たなクラウドファンディングをはじめます。
■寄付が2倍 コロナ緊急―北海道で仕事と「居場所」をなくした人を支えたい!■
2020年6月15日(月)13:00公開
https://readyfor.jp/projects/cmtwork
是非とも、ご支援をお願いします!
〜村上財団 村上世彰さん ×ほうぼく奥田知志さん オンライン緊急対談〜
オンライン対談 キックオフミーティング(記者発表)開催
日時:6月15日(月)14時30分-15時30分
「厳冬を迎える前に、住まいで支えたい!」
新しいチャレンジの開始にあたり、オンラインでもキックオフミーティングを
ライブ(ZOOMによる配信)で開催いたします。
[スピーカー]
村上 世彰さん (一般財団法人村上財団 創設者)
奥田知志さん (認定NPO法人ほうぼく理事長)
湯澤真吾(コミュニティワーク実践研究センター 事務局長)他
[コンテンツ]
村上さんに聞く「未来につながるお金の使い方」
北海道の相談現場の最前線に寄せられた声&現況紹介
クラウドファンディングページの発信
支援のご協力お願い
参加を希望される方は、こちらよりお申込みください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/c25bf584198685
視聴用URLは、申込完了後の自動返信メールでご案内します。

リターン
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 28日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 477,000円
- 寄付者
- 67人
- 残り
- 62日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,639,000円
- 支援者
- 13,104人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,026,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 1日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 13,513,000円
- 寄付者
- 283人
- 残り
- 7日











