このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
側弯症(そくわんしょう)に向きあった家族だからできる改善法
側弯症(そくわんしょう)に向きあった家族だからできる改善法
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

35,000

目標金額 600,000円

支援者
9人
募集終了日
2019年7月30日

    https://readyfor.jp/projects/25935-sokuwannsho?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月16日 15:00

「健康に生きてほしい」の提案にご協力をお願いします。

 

昨日は、雨の上がったのをいいことに近隣の公園に、娘の運動がてら散歩に出かけました。にこやかに歩くものの、屋外での歩く距離はまだまだ100メートルから200メートルくらいでしょうか。

 

 

ほとんどが、バギーに乗ってでしたが季節を感じながら、散策しました。同じものを見て、共感しあえるのも私たち親子には、とてもうれしい事です。

 

それは、娘が側弯症以外にも、小さい時から何度か病気や手術で大きく体調を崩したことがあるからです。生まれた時も、しばらく保育器で鼻注でミルクを入れていたことを考えると、現在の医療の向上に感謝するばかりです。

 

医療の発達のおかげで、病気があっても命は助かるし、障害があっても長生きできます。でも、私は

 

「長生きだけでなく、少しでも健康に生きて欲しい」のです。

この提案の発信をどうか応援してください。

 

健常の方が、健康のためにトレーニングジムに通ったり、日々ランニングをしたりする健康のための運動。娘のように筋肉量が少なかったり、自分では運動をできない人にも、健康のための運動は必要なのです。

 

ただ、質や量を本人に合わせて、少しずつレベルアップする難しさがありましす。この本は、その方法の一例にすぎませんが、歩けないと思っているだけで、必要な場所に筋力をつけてあげれば歩けるかもしれない。もっと歩く姿勢がよくなるかもしれない。胸の筋トレをすることで、肺炎などの入院が減らせる可能性があるかもしれないのです。

 

娘の通っていた、肢体不自由児の支援学校は身長が伸びる成長期を過ぎた高等部になると、8~9割の子供が側弯症を患っていました。

 

私は、娘の健康と向き合う時間があって、その分恵まれていました。だからこそ、忙しい人が試せるようノウハウを発信する必要があると思ったのです。

 

1カ所へのアプローチが2回~5回繰り返すだけ、30秒~1分頑張ることで、続けると変わってくるのです。

 

この健康を諦めないで生きる提案に、どうかご協力ください。

 

 

現在、私は会社を設立して、「健康を諦めない」「心と体の健康の応援」を

理念に活動を始めようとしています。

なにぶん、たった一人での活動開始ですので、無力で不安もいっぱいです。

 

でも、我が子に「長生きだけじゃなく、少しでも健康に生きて欲しい‼」思いを、この本の出版で発信したいのです。

 

この活動を、自費出版の費用を応援していただけないでしょうか?

 

 

リターン

3,000


「重度側弯症の選択肢ー娘と私の闘病記」ー1冊

「重度側弯症の選択肢ー娘と私の闘病記」ー1冊

・出来上がった本1冊を、8月末までにお送りします。
本はおすすめ体操法の別冊付録付きです。

申込数
9
在庫数
256
発送完了予定月
2019年8月

8,000


出来上がった本1冊とバランスボード

出来上がった本1冊とバランスボード

・出来上がった本1冊
・バランスボード を8月末までにお送りします。
本の中で紹介しているもので、体操を進めてきて、足首足裏を鍛える必要性を感じて考えたものです。

申込数
1
在庫数
19
発送完了予定月
2019年8月

3,000


「重度側弯症の選択肢ー娘と私の闘病記」ー1冊

「重度側弯症の選択肢ー娘と私の闘病記」ー1冊

・出来上がった本1冊を、8月末までにお送りします。
本はおすすめ体操法の別冊付録付きです。

申込数
9
在庫数
256
発送完了予定月
2019年8月

8,000


出来上がった本1冊とバランスボード

出来上がった本1冊とバランスボード

・出来上がった本1冊
・バランスボード を8月末までにお送りします。
本の中で紹介しているもので、体操を進めてきて、足首足裏を鍛える必要性を感じて考えたものです。

申込数
1
在庫数
19
発送完了予定月
2019年8月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る