
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2021年8月13日
大報告②そらの前の打ち合わせが終わりました
いつも応援・支援ありがとうございます。
今日は空の前の打ち合わせをさせて頂きました。
この打ち合わせは、事前に基本的には何も決まっていませんので、当日の参加者の意見やアイデアで創っていく時間です。今回、全面協力くださっている匠航空の森岡さんが支援くださって同席してくださっていたという私自身びっくりなサプライズ時間でした。
内容は3つ。
1 子供たちが楽しめるには何をしたらいいか?
2 支援してくださっている方が楽しめるには何をしたらいいか?
3 当日の動画について
1について
・通っている学校や施設やスーパーといった身近なものと大文字や京都タワーといったニュースでも見る場所がいいのではということになりました。
→事前に先生を通じて、MAPを渡して、京都を知ってもらおうと考えています。当日がワクワクするといいなと感じています。
・当日の空を楽しむように、「雲」「空を飛んでいるよう」といった感じる事を感じてもらうように出来たらという話になりました。
→引率の先生に子供たちにそういう目線でも話してもらえたらと伝えます。
・夢を子供たちに教えてもらい、夢切符をプレゼントする。
→夢を叶えた大人が関わってくれている部分もあって夢を持つ面白さを知ってもらうための事前に夢を聞いて、当日夢切符というモノを手渡しできたらとなっています。
・その日のオリジナルシャツをプレゼント
→思い出を創るという意味で、Tシャツの上から楽しく着れるようなシャツを用意。洋服が映ると特定される等のリスクがあるのですが、同じTシャツになると
そういった面が一蹴されるというメリットがあります。
2について
・支援者の皆さんの思い出や未来に託したい画像を頂いてエンドロールに入れる。
→未来を託すという意見を複数頂いていたので、この部分に皆さんの思い出や未来へのイメージなどを動画に組み込めらたらと考えています。
・当日のオリジナルシャツを大人用で創る(デザイン等はこれからですが、おしゃれTシャツにできたらと考えています)
3について
・動画は元々1本を考えていましたが、3つ用意出来たらと思っています。
①報告用(子供たちの様子とかできる限り伝える)
②みんなで作る京都の上空からのその日の動画(エンドロールあり)
③裏321
まだまだどうなるかわかりません。
それでも全力で走ります!!
プロジェクト最後までよろしくお願いいたします。
今日の会議に参加してくださった方には、500円ドリンクをプレゼントしています。オンラインの場合には、ドリンクチケットをプレゼントしています。
今日のドリンクは、す〜ぎ〜さんのスポンサーの応援により頂いています♪
↓会議室参加の3名分はこのように頂いています♪

リターン
1,000円

可能性ひだり
・感謝のメールを送ります
・動画に応援者として名前を載せます。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

空の旅の前の打合せ権(オンライン2時間程)
・一緒に打ち合わせをしてもらいます。(土日2時間程度)
決める内容は子供達や参加してくれた応援者がもっと面白くなるようなアイデアを盛り込んだ動画・当日のため。
・動画に「空の旅前の打ち合わせメンバー」として名前を流します。(ニックネーム可)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年9月
1,000円

可能性ひだり
・感謝のメールを送ります
・動画に応援者として名前を載せます。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

空の旅の前の打合せ権(オンライン2時間程)
・一緒に打ち合わせをしてもらいます。(土日2時間程度)
決める内容は子供達や参加してくれた応援者がもっと面白くなるようなアイデアを盛り込んだ動画・当日のため。
・動画に「空の旅前の打ち合わせメンバー」として名前を流します。(ニックネーム可)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年9月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,284,000円
- 寄付者
- 154人
- 残り
- 7日
兄はなぜ学校で命を落としたの?家族の18年間の記録を書籍化したい!
- 支援総額
- 2,002,000円
- 支援者
- 203人
- 終了日
- 4/27
プロレーサーへの道
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/16
子どものための地域舞台公演 チョコレートはんぶんこ
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 5/3

福島県の自然の中で、電気を使わず楽しめる音楽会を開催したい!
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/21

無いのでつくった障害者・高齢者専用にしはちスポーツジムにご支援を!
- 総計
- 0人

10-48-謄写版のこれまで・これから-アーカイブ書籍刊行へ
- 支援総額
- 1,410,600円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 8/30

国登録有形文化財「八鶴亭(旧八鶴館)」を後世に残したい!
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 12/11











