交通事故で足を粉砕骨折していた保護猫の手術費をご支援下さい!
交通事故で足を粉砕骨折していた保護猫の手術費をご支援下さい!

支援総額

380,000

目標金額 300,000円

支援者
91人
募集終了日
2020年5月7日

    https://readyfor.jp/projects/33602?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年05月13日 19:04

プロジェクト終了報告


この度は多くの方にご支援を頂き、

無事にプロジェクトを完走することができました。

本当にありがとうございました。

 

当初は素人がはじめたクラウドファンディングに

賛同、支援してくださる方などいるのか…などと

不安でいっぱいでした。

 

しかし始まった瞬間に

多くの方から暖かいメッセージやご支援を頂き、

本当に優しい方々のお言葉が心に響きとても勇気をもらいました。

 

また、周りの方に協力頂いたからこそ、このプロジェクトを知っていただけました。

改めてありがとうございました。

 

 

 

ワカバ君の治療は当初順調でした。

しかし途中手術をした箇所が腫れてしまったり、骨にそって埋めたピンがずれてしまい

抜き取る手術をしたりと

 

ワカバ君も大変な思いをしながらも

今は順調に回復にむかっております。

 

手術経過として今後またレントゲン撮影をしていき

骨がくっついているかを診察していただく事は続きます。

 

 

保護していただいているO様のご協力のもと

全力を尽くし完治にむけ頑張ります。

 

 

 


↑食い意地が張り、ご飯袋に顔を突っ込んだお茶目なワカバ君

 

 


術後、毛を剃った箇所も生え揃ってきました!

 

 


【ご支援頂きましたご支援金について】

 1)現在までにかかっている治療費に当てさせていただきます。¥266,438
2)ワカバ君のご飯、猫砂代として¥6689

3)リターンにかかる諸費用

4)クラウドファンディング手数料¥50160

 

余剰金は、今後のワカバ君の治療費やワクチン代として使用させていただきます。


【リターンの発送について】

今後の発送予定時期は5月末を予定しておりますが、6月初旬にずれ込んでしまうかもしれませんm(__)m

今しばらくお待ち下さいませ。

【今後について】

READYFORでのプロジェクトはこれで一区切りですが、

まだまだ治療は続きます。

新着記事にで皆様には報告をしていきたいと思っております!

見守って頂ければ幸いです。

 

2025年11月17日 追記

余剰金につきましては、追加の再診費用とワクチン接種費用として全て使用させていただきました。

またわかばくんはその後完治をし

新しい里親様もみつかり幸せに暮らしております。(Instagramにて拝見できる状況です)

 

このご報告をもって

プロジェクトが完了したことをご報告いたします。

リターン

1,000


ワカバくん頑張れコース1000

ワカバくん頑張れコース1000

治療経過報告やワカバくんの写真をメールにてお送り致します。
全額治療費に役立たせて頂きます。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

3,000


ワカバくん頑張れコース3000

ワカバくん頑張れコース3000

治療経過報告やワカバくんの写真をメールにてお送り致します。
全額治療費に役立たせて頂きます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

1,000


ワカバくん頑張れコース1000

ワカバくん頑張れコース1000

治療経過報告やワカバくんの写真をメールにてお送り致します。
全額治療費に役立たせて頂きます。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

3,000


ワカバくん頑張れコース3000

ワカバくん頑張れコース3000

治療経過報告やワカバくんの写真をメールにてお送り致します。
全額治療費に役立たせて頂きます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 5

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/33602/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る