支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 163人
- 募集終了日
- 2016年6月30日
絵本を届ける
みなさんこんにちは。シャンティ国際ボランティア会の神崎です。
ゴールデンウイークはどの様にお過ごしでしょうか。
35年前の難民キャンプには子どもたちが読む本がありませんでした。
近隣の村を周り、本を探しましたがほとんど見つけることができませんでした。
子どもたちに本を届けるためには、本があるところから持ってくること、本そのものを作ること。
「お菓子より絵本がいい、お菓子はすぐになくなるけど、
絵本はなんども楽しめるから」
これは、カンボジア難民キャンプである少女が言ったことばです。

日本の絵本にクメール語の訳を貼ると、子どもたちがお話しが分かる
~絵本を届ける運動~
紛争や貧困のために、 世界には絵本を一度も読んだことのない子どもがたくさんいます。読み書きができない、絵本を読んでくれる人がいない子どもたちへ、絵本を手にする機会をもってもらおうと、 1999年、「絵本を届ける運動」が始まりました。
絵本は楽しいだけでなく、子どもたちが読み書きを習得することの助けにもなっています。読み書きができないことによる弊害はたくさんあります。
カンボジアでは、毎年地雷による被害が後を絶ちません。埋められた場所もその数も誰も把握できていません。地雷を撤去するには、100年もの時間がかかるとも言われています。

地雷が発見されてもすぐに危険を知らせる看板が立つわけではなく、担当部署が各班に分かれていて金属探知機で調べたり、確認班が来たりするのに時間がかかります。
看板があったとしても、雨期になると水かさが増し、看板も流れることがあります。また地雷を除去した場所であっても、流れてきた地雷や不発弾が見つかることがあります。
バンティミンチェィのマライ地区には地雷が沢山埋まっている場所です。
この看板が立っている場所に、ある日、くわを持った村人が入ろうとしているのを、村長さんが見つけました。
「ここには地雷が埋まっていて危険だから入ってはいけない!!」
と伝えると
村人は「自分は字が読めないから、何が書いてあるか分からなかった。」
と言いました。
こんなことが現実に起こっているのです。

クメール語で「プロ ヤッ ト クルッ プ ミン」と読みます。
意味は「危険!!地雷!!」
文字を知ることは命をまもること
絵本を届ける先はカンボジア、ラオス、ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ、アフガニスタン、ミャンマー。日本で出版され、国や文化、時代を超えて親しまれている絵本に、各言語の翻訳シールを貼り付け、子どもたちが母語で読める絵本となったものを届けます。
これまで多くの方のご協力により1999年以来20万冊を超える絵本を送り出しました。

沢山の子どもたちが読んで、ボロボロになった絵本
絵本:おおきなかぶ(福音館書店)
絵本は、シャンティ実施の研修に参加した図書館員・教員が所属する図書館・学校に配布します。 また、シャンティの運営する図書館や移動図書館の蔵書として活用され、子どもたちに読まれています。
なぜ、日本から絵本を届けているのでしょうか。
それは母語で書かれた絵本が圧倒的に少なくて、送る必要があるからです。
それぞれの国で絵本作家が育ち、絵本を出版することができて子どもたちの手に必要な絵本が届いたなら、私たちは日本から絵本を送るのを止めるでしょう。
現在は、活動地で研修会を通して人材育成を行いながら絵本出版をしています。そして日本からも絵本を届けています。
本を届けなくてもよい日来るまで、私たちは送り続けようと思います。

絵本:おつきさまこんばんは(福音館書店)
©Yoshifumi Kawabata
みなさんの応援よろしくお願いいたします。
【5月20日】アジアの子どもたちへ10万冊の絵本を届けよう!
シャンティの事務所にて絵本作りワークショップを行います。
現地の活動の様子もご紹介しますので、子どもたちを身近に感じてもらえると思います。
この10万冊の中の1冊を、あなたの手で作ってみませんか?
多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
http://sva.or.jp/wp/?p=18003
リターン
3,500円

子どもからのお礼の手紙が届きます
・子どもからの手紙
・年次報告
・ポストカード
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円

あなたの思いをメッセージに込めて
・3,500円のリターン内容
・シャンティのFacebookであなたのメッセージを発信
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,500円

子どもからのお礼の手紙が届きます
・子どもからの手紙
・年次報告
・ポストカード
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円

あなたの思いをメッセージに込めて
・3,500円のリターン内容
・シャンティのFacebookであなたのメッセージを発信
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 26日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,720,000円
- 支援者
- 299人
- 残り
- 69日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,877,000円
- 支援者
- 371人
- 残り
- 34日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,552,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 33日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,083,000円
- 支援者
- 6,402人
- 残り
- 30日










