漫画を通じ聴覚障がい者と聴者のマナーの認識の違いを伝えたい。
漫画を通じ聴覚障がい者と聴者のマナーの認識の違いを伝えたい。

支援総額

713,000

目標金額 680,000円

支援者
62人
募集終了日
2015年6月9日

    https://readyfor.jp/projects/3742?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月04日 15:54

25回目のイラストができました!

「風邪引いたの?」と言われたことがずっと心に引っかかり、仕事をやめてしまった・・・という回答がありました。

 

 


聴覚障害者は聞こえないので、自分の声がどんな風に聞こえているのか、わかりません。
聴者は聞こえているので、自然に言葉を話せるようになります。
でも聴覚障害者は聞こえていない状態で言葉が話せるように訓練をしますので大変です。
聴覚障害者は十人十色で、性格もそれぞれ違います。聴者とおなじように心の強い人や弱い人もいらっしゃいます。
どんなことを言われても慣れている人、平気な人、小さい事でもなんでもないことを言われても深く心が傷つき、引きこもってしまう人がいます。

リターン

3,000


alt

1)イラストお礼状
2)「聴覚障がい者と聴者のマナーの認識の違いって?」小冊子1冊

申込数
71
在庫数
制限なし

10,000


alt

【個人用】
1)パラパラ漫画の最後にお名前掲載(ロール)
2)色紙に描いた似顔絵1枚(※子ども、家族、ペット似顔絵おひとりまで)

+3,000円の引換券の品

申込数
11
在庫数
制限なし

3,000


alt

1)イラストお礼状
2)「聴覚障がい者と聴者のマナーの認識の違いって?」小冊子1冊

申込数
71
在庫数
制限なし

10,000


alt

【個人用】
1)パラパラ漫画の最後にお名前掲載(ロール)
2)色紙に描いた似顔絵1枚(※子ども、家族、ペット似顔絵おひとりまで)

+3,000円の引換券の品

申込数
11
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る