
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2020年7月31日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 68,500円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 11日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 41日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
#大学
- 現在
- 11,787,000円
- 寄付者
- 329人
- 残り
- 19日

八王子わんにゃんシェルター運営サポーター募集中!!
#起業・スタートアップ
- 総計
- 24人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
#子ども・教育
- 総計
- 57人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 10人
プロジェクト本文
終了報告を読む
◆自己紹介◆
おうちごはんが増え今後の暮らしを考えたときに、わたしにできることは何だろうと考えました。
はじめまして、クラシーゴア 飯田と申します。わたしはこだわりのオリジナル食品の委託製造販売をしている会社で15年ほど働いておりました。
今、世界中が混とんとして狭くなっていると感じます。今回のようなウイルスも望んでいなくてもすごい速さで広がりました。今までの生活が通用しなくなるような大きなものです。
こんな時に何をすることができるのか考えていましたが今までの経験を活かして、おうちごはんを楽しく、時には少しの手抜きもいいかなというときに食べていただきたいものを作ろうと起業しました。
⇩「ドライな!ラー油」こんな感じに仕上がります!
◆プロジェクトを立ち上げたきっかけ◆
暮らしをよく(クラシー=くらしいい)という意味も込めて始めようとしているのですが、商品を作る費用がない。
作りたいものも、工場もあるのですが元々起業しようと準備していたわけでないので資本がありません。ただ、考え進めていくにあたり商品を作った後は知っていただくための宣伝や販売ルートの開拓、それに伴いコストがかかります。
今回作る「ドライなラー油」の製造に30万、物流コストに15万、宣伝開拓に20万ほどです。
事業として軌道にのせ安定させることが商品を供給し続けることになります。
せっかく、気に入っていただいても作っているところがなくなってしまったということのないように進める最初の一歩として立ち上げました。
⇩冷やっこに「ドライな!ラー油」かけて、さっぱりと!

⇩ラーメンに「ドライな!ラー油」を唐辛子のかわりに!

◆プロジェクトの内容◆
皆さまからいただいたご支援で、「ドライな!ラー油」の商品製造、販売・宣伝費用として使わせていただきます。
今回、にんにくと唐辛子が効いたふりかけ「ドライな!ラー油」を製造しました。食べるラー油のふりかけのようなイメージですが辛みはそんなに強くありません。食べていただくと不思議と後を引き、また食べたくなります。
この「ドライな!ラー油」の特徴は食べ方いろいろとラベルにも入れましたが白いごはんはもちろん、炒飯、焼きそば、ラーメン、餃子、冷やっこ、サラダ等に振りかけて、また炒め物の調味料としても味の決め手になります。そんな商品を全国の皆さまに届けたい!
⇩製造工場の様子(砂糖・食塩等投入)
⇩製造工場の様子(ガーリック・唐辛子等投入)
⇩製造工場の様子(充填)もうすぐ出来ます

◆プロジェクトの展望・ビジョン◆
この「ドライな!ラー油」を継続的に作りながら、次の商品を作るのに皆さまの要望を伺いたい。
せっかく始めるのですから、事業の継続をするために皆さまの意見を聞き、ほしいと思っているものを作れるマーケティングとしての活用、このプロジェクトを成功することが宣伝になり信用につながると思います。人はおいしいものを食べているときは笑顔になれます。そんな”おいしい”を提供し続けたいと思います。
ひとりの力は小さくても、それが集まれば大きな力になります。そんな想いをいだいて、これからもご縁がありますように!
出会ってくださりありがとうございます。これからの始まり、よろしくお願いします!

プロジェクト終了要項
製作物
ふりかけ「ドライな!ラー油」
製作完了予定日
2020年6月5日
製作個数
1300個
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
このページにたどり着いてくださった皆さま、ありがとうございます。 クラシーゴア飯田貴代美と申します。5月に個人事業主として、開業いたしました。自己紹介にはない個人的なことを話します。 わたしは東京で生まれ育って、ずっと東京で暮らし他で住んだことがありません。住んでみたいところはあります!ただ仕事では全国に取引先があり43都道府県には行きました。あと4県で47都道府県制覇です!そのあと少しができていないのですが・・割とフットワーク軽く状況が許せばどんどん出かけていきたいです。趣味というのか好きなこと!ライブハウスの爆音の中でバンドのライブで盛り上がる。映画は映画館で、絵画は美術館で生を見たいです。配信していただいているのはありがたく拝見していますが、やっぱりその場の空気に触れたいですね。早く普通に行けますように!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

「ドライな!ラー油」1個とリピート用割引券、お礼の手紙
最初にお味見ください。今までにありそうでなかった味です「ドライな!ラー油」1個と食べ方いろいろポストカードとお礼の手紙と「ドライな!ラー油」リピート用割引券(有効期限2021年2月末まで)クラシーゴアホームページから申込いただき郵送いたします。食べていただいた感想、こんな食べ方したら意外なおいしさなどのお声をいただけたらクラシーゴアホームページで紹介します。(ペンネームOK)*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,500円

「ドライな!ラー油」2個とリピート用割引券、お礼の手紙
最初にお味見ください。今までにありそうでなかった味です「ドライな!ラー油」2個と食べ方いろいろポストカードとお礼の手紙。「ドライな!ラー油」リピート用割引券(有効期限2021年2月末まで)クラシーゴアホームページから申込いただき郵送いたします。食べていただいた感想、こんな食べ方したら意外
なおいしさなどのお声をいただけたらクラシーゴアホームページで紹介します。(ペンネームOK)*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

「ドライな!ラー油」1個とリピート用割引券、お礼の手紙
最初にお味見ください。今までにありそうでなかった味です「ドライな!ラー油」1個と食べ方いろいろポストカードとお礼の手紙と「ドライな!ラー油」リピート用割引券(有効期限2021年2月末まで)クラシーゴアホームページから申込いただき郵送いたします。食べていただいた感想、こんな食べ方したら意外なおいしさなどのお声をいただけたらクラシーゴアホームページで紹介します。(ペンネームOK)*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,500円

「ドライな!ラー油」2個とリピート用割引券、お礼の手紙
最初にお味見ください。今までにありそうでなかった味です「ドライな!ラー油」2個と食べ方いろいろポストカードとお礼の手紙。「ドライな!ラー油」リピート用割引券(有効期限2021年2月末まで)クラシーゴアホームページから申込いただき郵送いたします。食べていただいた感想、こんな食べ方したら意外
なおいしさなどのお声をいただけたらクラシーゴアホームページで紹介します。(ペンネームOK)*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
プロフィール
このページにたどり着いてくださった皆さま、ありがとうございます。 クラシーゴア飯田貴代美と申します。5月に個人事業主として、開業いたしました。自己紹介にはない個人的なことを話します。 わたしは東京で生まれ育って、ずっと東京で暮らし他で住んだことがありません。住んでみたいところはあります!ただ仕事では全国に取引先があり43都道府県には行きました。あと4県で47都道府県制覇です!そのあと少しができていないのですが・・割とフットワーク軽く状況が許せばどんどん出かけていきたいです。趣味というのか好きなこと!ライブハウスの爆音の中でバンドのライブで盛り上がる。映画は映画館で、絵画は美術館で生を見たいです。配信していただいているのはありがたく拝見していますが、やっぱりその場の空気に触れたいですね。早く普通に行けますように!














