支援総額
316,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2015年5月16日
https://readyfor.jp/projects/3985?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年04月19日 20:49
今日の会議
こんにちは。
今日はフォトグラファーの方と今後の『ふぉとさい』についてのアイデア出しや情報交換をしました。「どんな本や企画がお客様に喜んでもらえるだろう?」と、日々考えています。沢山のアイデアと情報を上手にまとめて、素敵でカッコイイ『ふぉとさい』にしたいと思います。
今日の写真は、2014年10月19日に開催した、第4回ふぉとさい写真撮影講座「ドッグライフコンシェルジュによる愛犬撮影講座」の講座風景です。お客様の撮影した写真は『ふぉとさい』誌面に掲載させていただいています。

(2014年10月19日開催 第4回ふぉとさい写真撮影講座「ドッグライフコンシェルジュによる愛犬撮影講座」の講座風景)

(2014年12月27日発行『ふぉとさい』vol.07に講座レポートを掲載しました)
引き続き、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
・紙のサンクスレター
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・紙のサンクスレター
・『ふぉとさい』vol.09 1冊
・『ふぉとさい』vol.02-04 1セット(計3冊)
・オリジナルポストカード 1枚
・『ふぉとさい』facebookページにお名前と写真作品(公共の秩序に反しないものをお願いします)を1枚掲載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 45
3,000円
・紙のサンクスレター
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・紙のサンクスレター
・『ふぉとさい』vol.09 1冊
・『ふぉとさい』vol.02-04 1セット(計3冊)
・オリジナルポストカード 1枚
・『ふぉとさい』facebookページにお名前と写真作品(公共の秩序に反しないものをお願いします)を1枚掲載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 45
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
原 源郎
奇談プロジェクト実行委員会
星野工房
東京国立博物館
済生会川口乳児院
一般社団法人 Reef Knot代表理事 飛田 俊

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
90%
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
241%
- 現在
- 241,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 9日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
1%
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
206%
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
266%
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 107人
最近見たプロジェクト











