
支援総額
599,000円
目標金額 595,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2014年2月15日
https://readyfor.jp/projects/416jishujohei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年01月30日 08:33
メンバーからのメッセージ③
こんにちは。清本多恵子と申します。
私はまだこの映画を見たことがありません。
でも、「流されたたら、又、建てればいい」という直志さんの言葉に惹かれました。
震災から3年が経過した今、宮城県の海は、防潮堤で閉ざされようとしています。
安全の為にある程度の防潮堤は必要かもしれません。
でも、どのようにこれから、海と共に生きていくのかの議論がないままに、
防潮堤の計画だけが進んでいるように感じます。
沿岸部で被災された方だけではなく、
みんなで、これからどのように自然と共生し、
ふるさとを再生していくのかを考えたいと思っています。
そして、この映画がそのきっかけになると信じています。

リターン
3,000円
・お礼のお手紙
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・復興支援グッズ
・パンフレット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼のお手紙
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・復興支援グッズ
・パンフレット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
Koichi Sato
NPO法人メディアージ(漆田義孝)
山本 敏(札幌映像機材博物館)
福井 大輔|株式会社未来企画 代表・NPO法人ま...
及川多香子(NPO法人 アートワークショップす...
東京国立博物館
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
継続寄付
- 総計
- 23人

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
17%
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 3人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日
最近見たプロジェクト
鈴木 子音
山野順子(一社)長崎さくらねこの会
海星高校野球部
株式会社プライド代表取締役 吉武勝志
エール
松村恭枝・松村隆司(おうちごはん てんさいとう)
学生団体WorldFut
成立

日本の伝統文化“お寺”への宿泊を通して、四国の魅力を発信!
108%
- 支援総額
- 544,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 4/28

長崎市猫殺処分ゼロと継続へ!シェルター拡充で乳飲み子救出と保護を!
- 支援総額
- 2,486,440円
- 支援者
- 229人
- 終了日
- 2/11
成立

センバツ出場決定!全国優勝へ挑む海星高校野球部応援プロジェクト!
28%
- 寄付総額
- 1,420,000円
- 寄付者
- 119人
- 終了日
- 3/31
障害を持った方が自立して暮らすために。
- 支援総額
- 22,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 4/30
成立

医療的ケアが必要な子どもたちに安心できる『もうひとつの家』を
496%
- 支援総額
- 992,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 2/3
成立
身体に優しい昔ながらのおせちを届けたい
156%
- 支援総額
- 470,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/15
成立
カンボジア全土の子どもたちに夢の原体験を。DCC開催!
153%
- 支援総額
- 461,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/16










