このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
炭焼きとニーム植林で森をつくり、カカオとガーナ農業を支援したい!+
炭焼きとニーム植林で森をつくり、カカオとガーナ農業を支援したい!+
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

35,000

目標金額 1,750,000円

支援者
3人
募集終了日
2024年2月9日

    https://readyfor.jp/projects/4466npo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月15日 21:38

ぼくらは山野海浜を失っている

パソコン音痴がクラファン公開に悪戦苦闘、公開で一気に疲労がかぶさったところにパソコン不調。それにハルマッターン明けの炎天。安堵したぼくは岩、石の多い植林地の刈払機下刈りに没頭していました。クラファン。長い間の同志瀬川宗生の急死にいたたまれず、没頭を願った。ぼくも急がねばならないのだと。ほんとうは急がなくていいとわかつている。が、こころは言うことを聞かない。忘れてはいけない。忘れないためにぼくは記憶を引っ掻き回す。つい先日、ACCRAに出る用があってなじみのタクシーにマンプロビの浜辺に行ってもらった。

ガーナ画像 5 013.jpg

20数年前の海辺が失せていることは、何度も眺めてわかっている。失ったものは、確かめつづけなければ見た記憶も失う。漁を生業にしたガ族の浜に櫛比した丸木舟はどこへ消え失せたのか?

瀬川さんの危篤を感じていたぼくは、炭焼き小屋の船室より小さい窓すら閉じた自室の軒下に記念にNeemの苗を植えていた。苗は根付いていた。構内を炭小屋に導く砂利道にNeem並木を150本植栽して、それは見事に育っていた。決して漏れない秘密であるかにぼくは“瀬川並木”と名付けた。

ガーナのギニア湾岸はいくつものシルトで海に接している。温暖化と海面上昇はつづくだろう。浜辺が失われるのはわかっている。ぼくらの記憶自体も砂のように流されて失われるだろう。でも、ぼくらは忘れないために生きなければならない。一本の木の下に記憶を埋めておかねばならない。ぼくらは木を植えながら、生きながら入水するだろう。ひとは水の中でも歌を歌えるのだから。

リターン

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール

●感謝のメールをお届けします。
●NPO-APTAAの活動記録、Neem密植植林と炭窯の写真記録(2011~2023)PDFを贈呈します。
●不定期メールマガジン「NPO-APTAA現場報告」を毎号お届けします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

20年前のガーナ写真ハガキ

●感謝のメールをお届けします。
●NPO-APTAAの活動記録、Neem密植植林と炭窯の写真記録(2011~2023)PDFを贈呈します。
●不定期メールマガジン「NPO-APTAA現場報告」を毎号お届けします。
●20年前、和田が撮影したガーナ各地の写真5枚セット絵葉書

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール

●感謝のメールをお届けします。
●NPO-APTAAの活動記録、Neem密植植林と炭窯の写真記録(2011~2023)PDFを贈呈します。
●不定期メールマガジン「NPO-APTAA現場報告」を毎号お届けします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

20年前のガーナ写真ハガキ

●感謝のメールをお届けします。
●NPO-APTAAの活動記録、Neem密植植林と炭窯の写真記録(2011~2023)PDFを贈呈します。
●不定期メールマガジン「NPO-APTAA現場報告」を毎号お届けします。
●20年前、和田が撮影したガーナ各地の写真5枚セット絵葉書

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る