支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2015年12月22日
たぶんかフリースクール新宿校のいまとこれから
いよいよ梅雨の季節到来ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
たくさんの方からの温かいご支援に支えられて、2016年度「たぶんかフリースクール新宿校」がスタートして、2ヶ月がたちました。本日は、新宿校の現在の様子とこれからの新宿校についてご報告いたします。
「たぶんかフリースクール新宿校の今」
2016年度のたぶんかフリースクール新宿校は、フィリピン出身の2人、ネパール出身の2人、タイ出身の2人の計6人でスタートしました。
1日目はまず自己紹介。まだ日本語が話せなくても、知っている単語や英語を使っていろいろ教えてくれました。「ピアノを弾くのが好き!」「バスケットボールが大好き!」…みんな勉強するより音楽やスポーツのほうが好きなよう。
初日には表情も硬かった6人ですが、2週間もするとまるで別の子かと思うくらいに元気いっぱい。短い期間でここが彼らの「学校」になっていることを感じました。みんな冗談が大好きで、例文でもなんでも、とにかく笑いをとろうと競っています。競っているのは笑いだけではなく、テストや漢字ドリルの進み具合でも負けたくないようで、そのたびに大騒ぎ。クラスみんなが仲の良いライバルのようです。
また、この時期は3月に卒業したばかりの先輩たちもよく顔を見せてくれます。先生たちに高校生活の報告をしたいこともありますが、どうも新入生が気になるようで、「今の子はなにじん?私と同じ国の子はいる?」と興味津々で教室をのぞく姿も。先生たちと楽しくおしゃべりする先輩を眺めている新入生に「先輩すごいね~」とスタッフが声をかけると、「私も最初はぜんぜんわからなかったよ」と先輩が優しくフォロー。来日してまだ日本語もわからず、「ほんとうに高校に入れるのだろうか、高校ってどんなところなんだろう」と不安いっぱいの新入生たちは、「高校、楽しいよ!」という先輩の言葉に勇気をもらったに違いありません。
このように「たぶんかフリースクール新宿校」の2016年度は、にぎやかに始まりした。子どもたちは来年の高校進学をめざし勉強をはじめています。Ready for?を通していただいた皆様からのサポートにより、安心して新学期を迎えることができました。改めまして、皆さまからのご支援深く感謝申し上げます。
外国から来た、学びたくても学ぶ場のない学齢超過の子どもたちの存在はなかなか見えにくく社会的認知度もあまり高くありません。そんな子どもたちの学ぶ場を守るためにたくさんの方たちが、温かいメッセージとともに本プロジェクトを応援してくださいました。本当にうれしく思います。
新宿校の今後
今後の新宿校について多くの方からご心配をいただきましたが、アメリカのIT企業Salesforce.comの企業財団で
子どもたちのほとんどは、思春期の多感な時期である10代で来日し、異文化な環境で生きていく不安を抱えながらで学んでいます。「たぶんかフリースクール新宿校」は、高校進学めざして勉強できる場所であるとともに、信頼できる教師や仲間とであえる大切な場所でもあります。これからも、私たちは子どもたちが安心して学ぶことができる環境をつくるために頑張っていきたいと思います。今後ともご支援どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

■ メッセージを書けるオリジナルサンクスカード3枚
新宿在籍中の子どもたちが10の言語で書いた「ありがとう」入りです。
■ 会報誌みんぐる最新号
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
10,000円
■ 3,000円のリターンに加えて、
■ 子どもたちが各国の言葉で言った「ありがとう」その他、約30分の音声コンテンツ入りCD一枚
■ レトルトインドカレー2人前入り×2パック
■ 会報誌「みんぐる」最近3期分
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
3,000円

■ メッセージを書けるオリジナルサンクスカード3枚
新宿在籍中の子どもたちが10の言語で書いた「ありがとう」入りです。
■ 会報誌みんぐる最新号
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
10,000円
■ 3,000円のリターンに加えて、
■ 子どもたちが各国の言葉で言った「ありがとう」その他、約30分の音声コンテンツ入りCD一枚
■ レトルトインドカレー2人前入り×2パック
■ 会報誌「みんぐる」最近3期分
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,083,000円
- 支援者
- 6,402人
- 残り
- 30日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 10,052,000円
- 支援者
- 327人
- 残り
- 22日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日









