
支援総額
目標金額 470,000円
- 支援者
- 91人
- 募集終了日
- 2021年3月31日
『ダスビダーニャ』新着情報~謹呈について~
こんばんは。西巻真です。
夜分遅くの更新になりまして申し訳ありません。
さて、本日は新着情報としていくつかご報告することがあります。
プロジェクト、早くも動き出しています。今後の活動については、一定以上のリターンを購入してご支援いただいた皆さまに、活動報告としてメールを送付させていただきます。いま事務局様に、メール送付の方法などを問い合わせているところです。
この新着情報は、なんだかエッセイのようなそうではないもののような、不思議な記事になりますが、少しお付き合いくださいませ。
今回は謹呈は必要か、不要かというお話になります。
私は短歌をはじめて14年間のうち、自力で本を購入できた期間というのはあまり長くありません。一時期は10万円以上本につぎ込んでいたことがございましたが、多くの方から、「私に読んでいただきたい」ということでご厚情をいただき、謹呈いただいたご本というのが非常に多いのです。
体調や心の準備の問題、また、私がパソコン派だったこともあって、お礼状もお返しせず、そのまま拝読して放置していた歌集というのがもう何冊も何冊もございます。
私は短歌関連の本は一切捨てていません。大切に拝読しています。みなさまのご厚情に感謝しております。
また、一応短歌年鑑などにはお名前を掲載いただいておりますが、実はここ10年は経済的な事情で総合誌を全く買えておりません。
私は短歌界とは殆ど無縁で、ただ歌をつくったり、「未来」誌上にときおり掲載される文章などを書いたりしていました。
ときおり、謹呈は不要とか、謹呈は必要悪といったお声をよく聞きますが、私にとって謹呈は「健康で文化的な最低限度の生活」を維持するための唯一の手段だったといっても過言ではありません。
私にとって謹呈とはみなさまのご厚情です。
できるだけ、ご本を謹呈いただいたみなさまには拙歌集をお返ししたいと考えております。
というわけで、今回謹呈分もご用意することがおかげさまで可能になりましたので、なるべく本をお送りいただいた皆さまには、本をお返しさせていただきたいと考えております。
こういう形で、「謹呈ができる」、というのが、私にとって大きな安堵であり、喜びであると思います。
謹呈文化がどうとかいろいろ言われていますが、
私は少なくとも「気持ち」で生きている人間なので、ご容赦ください。
謹呈は「気持ち」です。
謹呈いただいているにも関わらずご支援いただいた皆さまには、なんと御礼を申し上げてよいかわかりません。本当にどうもありがとうございます。
(といっても、今までの14年間での謹呈に限っての話です。これから謹呈いただく方が増えたりしたら、さすがに対応できませんが。。。)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円
西巻真第一歌集『ダスビダーニャ』をお送りさせていただきます
●お礼のお手紙を添えて、西巻真歌集『ダスビダーニャ』をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2021年8月
5,000円
西巻真歌集『ダスビダーニャ』応援のみ(5000円)
●お礼のお手紙をお送りさせていただきます。
(本などの返礼はございません)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2021年8月
5,000円
西巻真第一歌集『ダスビダーニャ』をお送りさせていただきます
●お礼のお手紙を添えて、西巻真歌集『ダスビダーニャ』をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 61
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2021年8月
5,000円
西巻真歌集『ダスビダーニャ』応援のみ(5000円)
●お礼のお手紙をお送りさせていただきます。
(本などの返礼はございません)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2021年8月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日
”最後の1マイル”に届け!教育をカンボジアの貧困層の子どもに
- 支援総額
- 2,404,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 11/28
難病の猫を救いたい!!奇跡をおこしたい!時間がありません
- 支援総額
- 591,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 2/5

被災地に生きる活力を。宮城県女川町でフラメンコライブを開催!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 9/14

日本を代表する伝統文化『茶道』を世界に広めたい!
- 支援総額
- 357,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 6/30
イヌ育てを学ぶ場所!!動物福祉を目指した複合施設
- 支援総額
- 1,353,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 12/23
「身に着けるアート」ボディアートの体験イベントを開催したい!
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 2/15

32才の若武者と68才メガバンクOBが日本の金融教育に物申す!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/29










