生きづらさを感じる人たちの居場所をグッズ制作を通じてつくる!
生きづらさを感じる人たちの居場所をグッズ制作を通じてつくる!

支援総額

166,000

目標金額 120,000円

支援者
23人
募集終了日
2015年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/5679?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年10月12日 05:25

カーナビになりたいと思った話

5年前の夏の終わり、ある広告会社の編集長さんから声がかかりました。

今も定期的に発行されている「社会貢献情報誌UT」を創刊されるとのこと。

 

その時のいきさつはハッキリと覚えていないのだが、その編集長さんとお会いした日のことは、しっかりと覚えています。

名前は、尾関栄二さんとおっしゃいます。伝えるお仕事でご活躍されています。

 

ただでさえ、お忙しい方なのに、時間をかけて、取材をしてくださいました。

掲載されるかどうかは相手が決めることなのに、電話やメールじゃ伝えにくい…と言う私のリクエストで、尾関さんのオフィスまで足を運んだことも覚えています。

 

そんな中、ソーシャルワーカーとして、向かい合う人の声や声なき声、背景にあるもの、いろいろなことを拾い上げるスキルが、まだまだ修行が足りないことを痛感しました。そして、つばさの居場所をどのように伝えていくかと言うことをシンプルにまとめることが出来ていないことも、優しくアドバイスしてくださいました。

 

数時間の話の中で、ふと私の口から出た言葉を要約して…

「できれば、カーナビにになりたいんです。」と言うコピーが出来ました。

そして、この写真が「社会貢献情報誌UT創刊号」の表紙になりました!

記事の詳細は、UTのfacebookに掲載されていますので、ぜひご覧ください!

https://www.facebook.com/1046192172067320/photos/pb.1046192172067320.-2207520000.1444592663./1053256621360875/?type=3&theater

 

私たちの活動をどう伝えるか迷う私たちに光をあててくださった編集長の尾関栄二さん、今でもあたたかく私たちを応援してくださっています。

不器用なりにも、人生のカーナビになれるような居場所を私たちは目指します!

リターン

3,000


alt

1)サンクスレター(私どもの活動の様子を含めた、お礼の手紙)
2)当サイト内においての、お名前の表示

申込数
7
在庫数
制限なし

5,000


1)サンクスレター(私どもの活動の様子を含めた、お礼の手紙)
2)当サイト内においての、お名前の表示
3)くつろぎステーションつばさ ぴいこちゃん缶バッジ(2個1セット)
4)くつろぎステーションつばさ自作の卓上ミニカレンダー
5)くつろぎステーションつばさ 卓上ぴいこちゃんカレンダー(業者へ発注制作したもの)

申込数
13
在庫数
37

3,000


alt

1)サンクスレター(私どもの活動の様子を含めた、お礼の手紙)
2)当サイト内においての、お名前の表示

申込数
7
在庫数
制限なし

5,000


1)サンクスレター(私どもの活動の様子を含めた、お礼の手紙)
2)当サイト内においての、お名前の表示
3)くつろぎステーションつばさ ぴいこちゃん缶バッジ(2個1セット)
4)くつろぎステーションつばさ自作の卓上ミニカレンダー
5)くつろぎステーションつばさ 卓上ぴいこちゃんカレンダー(業者へ発注制作したもの)

申込数
13
在庫数
37
1 ~ 1/ 3

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る