このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
ラオスのコーヒー生産者達を日本に!日本の消費者と交流します!
ラオスのコーヒー生産者達を日本に!日本の消費者と交流します!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

438,000

目標金額 1,000,000円

支援者
25人
募集終了日
2015年12月11日

    https://readyfor.jp/projects/5920?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年12月04日 00:26

11月30日イベントのご報告

昨日、代々木上原のhako galleryにて行われた東洋大学の箕面先生と(株)豆乃木代表の杉山世子さんによるイベント『人と未来を育むコーヒーなぜコーヒーを生産者から直接買い付けるのか?』にドリプロメンバーもスタッフとして参加させていただき、参加者の皆様にコーヒーサーブ等をさせていただきました。

 

 

箕面先生によるラオスの映像も私たちも初めて見るもので、杉山さんのフェアトレードコーヒー事業のお話も大変興味深い内容で『コーヒーを販売するとは』という事について改めて考えさせられました。

 


当日はこのイベント用に焙煎したてのラオスコーヒーを2種ご用意し、一杯一杯ハンドドリップにて抽出させていただきました(その方がしっかりとした風味が出るからです)しかしながら、予想より多くの方が来場され、サーブまでやや時間が掛かってしまいました。申し訳ありません。また開始が少々遅くなってしまった事も重ねてお詫び申し上げます。

 

 

さて、このプロジェクトも残りあと1週間となりました。最後まで全力で発信してまいりますので何卒よろしくお願いいたします

 

フェアトレードドリップパックプロジェクト

 

 

 

 

リターン

3,000


■ドリプロメンバーからのサンクスメール

■ドリップパック

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

10,000


■ドリプロメンバーからのサンクスメール

■ティピカ 中煎り 豆

■ティピカ 深煎り 豆

■生産者との交流会・講演会へのご招待

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

3,000


■ドリプロメンバーからのサンクスメール

■ドリップパック

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

10,000


■ドリプロメンバーからのサンクスメール

■ティピカ 中煎り 豆

■ティピカ 深煎り 豆

■生産者との交流会・講演会へのご招待

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る