アフリカの魅力伝える絵本をタンザニアの子どもたちに100冊贈りたい

支援総額

1,106,000

目標金額 300,000円

支援者
137人
募集終了日
2021年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/61033?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年05月21日 12:00

絵本プロジェクトチーム紹介(東京外国語大学ver.)

みなさんこんにちは!
本日は、東京外国語大学の絵本プロジェクト学生サポーターの紹介をしていきます。
外大からはアフリカ地域専攻の学部1年生から修士課程の先輩まで幅広いメンバーがサポートメンバーとして参加しております。
それでは1年生メンバーから順に紹介していきます!
 

<1年生>

画像1

こんにちは!東京外国語大学国際社会学部アフリカ地域専攻1年の陰山真依(かげやま まい)です。「アフリカの子どもたちに絵本を届ける」と聞いた瞬間ワクワクして参加を決めました。絵本は子供時代を彩る大切なものであり、そんなプロジェクトに携われることを嬉しく思っています!この絵本の不思議な魅力や温かさをたくさんの人に届けることが出来るよう、精一杯頑張ります。よろしくお願いします!

画像2

東京外国語大学 国際社会学部アフリカ地域専攻1年の榑林輝奈乃(くればやし ひなの)です。私が幼い頃、アフリカ出身の方に教わったアフリカの暮らし。アフリカの地に根付く文化や思想に魅力を感じ、アフリカ地域を勉強することに決めました。この絵本を通じて、アフリカの魅力がより多くに人々に広がることを願います。私もこのプロジェクトを通じて、さらに多くのアフリカの魅力に出会えることが楽しみです。

画像3

東京外国語大学国際社会学部アフリカ地域専攻1年の宋禹瞳(そう うどう)です!アフリカの教育について中心に学びながら、将来の自分とアフリカとのかかわり方を考えたいと思いアフリカ専攻を選びました。今回この絵本プロジェクトに携わろうと思ったのは、とても素敵な企画だと思ったからです。私たちもタンザニアの子どもたちも笑顔になれる企画になることを願っています。また、この企画に参加したことで後々他の活動にも役立てばいいなと思っています。学生サポーターの皆で楽しみながら企画のお手伝いをさせて頂きたいです。よろしくお願いします!

画像4

東京外国語大学国際社会学部アフリカ地域専攻1年の兵頭海音(ひょうどう  あまね)です。高校生の時に参加したアフリカの子どもの日というイベントで自分がアフリカに対して固定概念を抱いていたことやアフリカの方のエネルギッシュな部分に魅力を感じて興味を持ったことがきっかけでアフリカ地域専攻を選びました。ただ、アフリカについて知らないことがたくさんあるので、アフリカ関連のプロジェクトやイベントにたくさん関わって専攻地域への理解を深めたいと思います!そして、絵本で日本とアフリカをつなぐというプロジェクトが面白そうだと思って参加することにしました。よろしくお願いします!

画像5

東京外国語大学国際社会学部アフリカ地域専攻1年の江川莉奈(えがわ りな)です。もともとアフリカの子どもや教育に興味があったこと、大学ではいろいろな活動に積極的に参加したいと思っていたことからこのプロジェクトに参加しました。実際に自分の手でアフリカの子どもたちに絵本を届けるお手伝いができるということで、とてもワクワクしています。この素敵なプロジェクトに少しでも貢献できるように頑張ります!

画像14

東京外国語大学国際社会学部アフリカ地域専攻1年の藤原萌乃(ふじわら もえの)です。以前、東南アジアの子どもたちに絵本を届けるプロジェクトを知って、私も似たようなことに関わりたいと考えていました。在学中に一度はそういった経験をしておくことで、誰かの役に立ったり、自分の視野が広がったりすると良いなと思い、参加を決めました。クラウドファンディング関連の役割は初めてですが、自分の行動が少しでも誰かの役に立てたら嬉しいです。精一杯頑張ります。

 

 

画像6

大屋結莉(おおや ゆり)です!アフリカ地域専攻2年で、このプロジェクトに参加しようと思った理由は、何かアフリカに関するプロジェクトなどに参加してみたいと思っていたからです。これからよろしくお願いします!

画像7

東京外国語大学国際社会学部アフリカ地域専攻2年の、奥富彩夏(おくとみ あやか)です。私は絵本が大好きなので、日本の人にもタンザニアの人にも素敵な絵本をたくさん広められたらいいなと思っています!

画像8

こんにちは!東京外国語大学国際社会学部アフリカ地域専攻2年の谷口由奈(たにぐち ゆな)です。幼い頃、母に読み聞かせてもらったいくつかの絵本の中で、当時住んでいた州のことを書いた本を読んでもらった時のなんともいえないワクワク感と嬉しさを味わったこと、自分の州をより魅力的に感じるようになったことを今でもよく覚えています。このプロジェクトを通してタンザニアの子どもたちにも自身の村の魅力を知って喜びや嬉しさを届けられたらと思います!また、プロジェクトを通して自分の学びにもつなげられたらと思います。よろしくお願いします!

画像9

東京外国語大学国際社会学部アフリカ地域専攻3年の苅和里奈(かりわ りな)です。絵本が大好きで、様々なことばや絵で描かれた世界中の絵本に興味があります。この絵本「ニョタのふしぎな音楽」の。タンザニアの画家さんが村の暮らしを生き生きと描いているところに惹かれ、プロジェクトのサポーターとして関わりたいと思いました。マジェレコ村の子どもたちが、自身の村の魅力が描かれた絵本を楽しんでくれたら嬉しいです。

画像10

東京外国語大学国際社会学部アフリカ地域専攻3年の青木芽衣(あおき めい)です。イマンジャマさんの絵本に惹かれて、参加させていただきました。普段は学生団体femme caféでルワンダコーヒーを売ったりしています。たくさんの人に絵本が渡るように広報活動がんばります!

画像11

はじめまして!東京外国語大学国際社会学部アフリカ地域専攻3年生の上田紗英子(うえだ さえこ)です。推しのアフリカの国はタンザニアです!絵もお話もステキで、そんな絵本をタンザニアの子どもたちにプレゼントするお手伝いをしたいと思い、サポーターを務めることとなりました。大学や学年を越えてプロジェクトを行うのが今からとても楽しみです。よろしくお願いします!

画像12

アフリカ地域専攻6回生4年生の田坂建篤(たさか けんとく)です。1年生の時からお世話になっている坂井先生のお手伝いと何かアフリカに貢献したいと思い参加させていただきました。よろしくお願いします。

画像13

こんにちは。修士2年の花田珠里(はなだ じゅり)と申します。タンザニアは普段研究しているウガンダの隣国として、馴染み深い国です。絵本を届けるプロジェクトを通して、自分自身も学びを深めながら、微力ですが、より多くの方にタンザニアや絵本の魅力を知って頂けるよう、活動に参加したいと思います。宜しくお願いいたします。

 

以上が東京外国語大学の学生サポーターになります!

メンバー一同、大学と学年の壁を越え、この絵本とタンザニアの魅力を現地の子どもたちそして日本にも広めていけるよう、精一杯サポートさせていただきます!
どうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

https://note.com/preview/nd5cbd65e95ce?prev_access_key=b80302daf4698e0c50bb8a3df09dad86

リターン

3,000


お好みのAsanteカード(感謝の気持ちを込めて)

お好みのAsanteカード(感謝の気持ちを込めて)

タンザニアの絵かきさんイマンジャマさんの絵入りお礼カードをお送りします。
● Asanteカード(感謝の気持ちを込めて)
Asanteカードを選べるようにしました。
1リターン=1枚目Asante card(私たちの感謝を込めたメッセージ入りを郵送もしくはメール)
※海外からの場合、メールでの発送でお願いします。
2リターン以上=2枚目以降は、絵葉書として郵送します。
※国内のみの特典とさせていただきます。
● 本プロジェクト・サポーター資格(ご希望があれば)
◎ タンザニアに1冊絵本を贈れます!
※写真はイメージです。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

6,000


絵本『ニョタのふしぎな音楽』    (タンザニアに1冊、あなたに1冊)

絵本『ニョタのふしぎな音楽』    (タンザニアに1冊、あなたに1冊)

● 絵本『ニョタのふしぎな音楽』をあなたに1冊お送りします!
(Next PublishingによるPOD印刷によるものです)
● 本プロジェクト・サポーター資格(ご希望があれば)
◎ タンザニアに1冊絵本を贈れます!
※リターンの海外発送はできませんので、あらかじめご了解ください。(海外からのご支援の場合は、3000円コースをお選びください。)
※写真は現時点でのイメージです。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


お好みのAsanteカード(感謝の気持ちを込めて)

お好みのAsanteカード(感謝の気持ちを込めて)

タンザニアの絵かきさんイマンジャマさんの絵入りお礼カードをお送りします。
● Asanteカード(感謝の気持ちを込めて)
Asanteカードを選べるようにしました。
1リターン=1枚目Asante card(私たちの感謝を込めたメッセージ入りを郵送もしくはメール)
※海外からの場合、メールでの発送でお願いします。
2リターン以上=2枚目以降は、絵葉書として郵送します。
※国内のみの特典とさせていただきます。
● 本プロジェクト・サポーター資格(ご希望があれば)
◎ タンザニアに1冊絵本を贈れます!
※写真はイメージです。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

6,000


絵本『ニョタのふしぎな音楽』    (タンザニアに1冊、あなたに1冊)

絵本『ニョタのふしぎな音楽』    (タンザニアに1冊、あなたに1冊)

● 絵本『ニョタのふしぎな音楽』をあなたに1冊お送りします!
(Next PublishingによるPOD印刷によるものです)
● 本プロジェクト・サポーター資格(ご希望があれば)
◎ タンザニアに1冊絵本を贈れます!
※リターンの海外発送はできませんので、あらかじめご了解ください。(海外からのご支援の場合は、3000円コースをお選びください。)
※写真は現時点でのイメージです。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る