栄養失調に悩むスラム出身の子供たちを野菜スナックで健康に!
栄養失調に悩むスラム出身の子供たちを野菜スナックで健康に!

支援総額

711,000

目標金額 700,000円

支援者
43人
募集終了日
2016年1月12日

    https://readyfor.jp/projects/6125?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年01月06日 23:08

子どもたちがマニラのスラムにいたころ(2)

q

写真の制服の少女はレンレンです。カマルフリーダの事務局長デイヴボックマンやソーシャルワーカーの女性といっしょに家の近所でとりました。学校で写した写真とはうってかわって曇りがちな顔をしています。下は自宅でとった写真です。g

おかあさんは白内障をわずらっていて仕事ができませんでした。私たちが目の異常に気付いて手術を受けてもらい、視力はとりとめましたが、ここにいたらおそらくレンレンの目や呼吸器がだめになっていたことでしょう。

ww

おかあさんとレンレンに家までつれていってもらいました。

kk

下が5畳くらいで上が4畳半くらいの小屋でした。前に写っているのはレンレンの弟です。ここで親子4人が寝泊まりしています。おとうさんは港で荷揚げ人をしていました。(今でもお父さんが単身マニラに残って港で働いています。農村地帯のバティアでは仕事がないから一家が飢えてしまうのです)。ff

kk

上のこどもたちは学校にいくことすらできません。レンレンは学校にいくことができただけでもしあわせでした。でもフィリピンクリスチャン財団の学校は受け入れ児童が450人がせいいっぱいなのです。

リターン

3,000


alt

子ども達からの感謝状とニューズレター

元気になった現地の子供たちからの感謝状と年4回のニューズレターとお送りします。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

5,000


更紗のコットンの衣装袋

更紗のコットンの衣装袋

カマルフリーダが南インドで支援しているNGOから特別に製作してもらった更紗のコットンの衣装袋。旅行のときの洋服入れやバッグの中に入れてインナーバッグとして使ったりできます。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

3,000


alt

子ども達からの感謝状とニューズレター

元気になった現地の子供たちからの感謝状と年4回のニューズレターとお送りします。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

5,000


更紗のコットンの衣装袋

更紗のコットンの衣装袋

カマルフリーダが南インドで支援しているNGOから特別に製作してもらった更紗のコットンの衣装袋。旅行のときの洋服入れやバッグの中に入れてインナーバッグとして使ったりできます。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る