プロジェクト本文
▼自己紹介
私は子供の時から動物が大好きで、子猫を拾ったり、飼えなくなったワンちゃんを引き取って里親募集したり、迷子のワンコを保護して元の飼い主さんを探したりとボランティアをしています。仕事はトリマーです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
「引っ越し先が犬ダメ」
ある日、お客様から連絡がありました。
「どうしても引っ越しをしなければいけない。でも引っ越し先には犬を連れて行けない」と連絡がありました。
???
私の感情としては「じゃあ犬OKなところに引っ越せば?」と思いましたが、もし断れば保健所に連れて行かれると感じたので、「私が里親探しますよ」と伝え、翌日迎えに行きました。
「引き取り日」
ドアのチャイムを鳴らすと…。
「キャンキャンキャン」と大声で泣くワンちゃん…。
連れて来た時には右脚プラプラ。 あれ? これはもしかして…と思い、
すぐ病院へ。
案の定「骨折しています」と…。
「その後」
元の飼い主さんに事情を尋ねると
「台から落ちて、まさか折れてるとは思わなかった」
という回答でした。
また少しやせ気味だったのでそれも聞いてみると
1日1食だけ。
「この子を幸せに」
1日1食で散歩も行かず、爪が伸びきって、愛情もなく、ただそこにいるだけ。
最後の最後に脚が折れ、まだ2歳なのに。
とても悲しい気持ちになりました。
私はすぐ病院に連絡して手術してもらえるようにお願いしました。
この子のこれから毎日が幸せに楽しくなるように
このプロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
右脚骨折の手術(200000円~)
全治約3ヶ月通院費(30400円~)
リターン(30000円~)
手数料(39600円~)
万が一、治療中に亡くなってしまった場合は、いただいた資金を保護犬、猫維持活動に充てさせていただきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
無事手術が終わり、歩けるようになり、新しい飼い主さんのところに行き
朝晩ごはんをもらい、散歩に連れてってもらい、この子が幸せになること。
▼プロジェクト終了要項
治療・手術対象 マロン(犬、2歳、男の子)
治療・手術内容 右前足の骨折。切開をして鉄板を入れボルトで止める手術。
治療・手術完了予定日 2021年4月12日
プロフィール
ボランティア活動で動物の保護活動をしています。
リターン
1,000円
「1000円」応援コース
お礼のメール。
現在の元気な姿の写真送ります。
★コロナウイルス蔓延中ですが、手術は無事終わりました。
プロジェクトの中止、リターンの遅延はありません。
術後、健康状態も良好で5日間隔で病院に通院しています。
もし中止になることがあれば、集まった資金は他の保護犬、保護猫の活動に使用させていただきます。
- 支援者
- 24人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円
「3000円」がんばれコース
お礼のメール。
現在の元気な姿の画像と動画をお送ります。
★コロナウイルス蔓延中ですが、手術は無事終わりました。
プロジェクトの中止、リターンの遅延はありません。
術後、健康状態も良好で5日間隔で病院に通院しています。
もし中止になることがあれば、集まった資金は他の保護犬、保護猫の活動に使用させていただきます。
- 支援者
- 24人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円
「5000円」とてもがんばれコース
お礼のメール。
現在の元気な姿の画像と動画をお送ります。
娘が感謝の気持ちを込めて書いた絵を送ります。
★コロナウイルス蔓延中ですが、手術は無事終わりました。
プロジェクトの中止、リターンの遅延はありません。
術後、健康状態も良好で5日間隔で病院に通院しています。
もし中止になることがあれば、集まった資金は他の保護犬、保護猫の活動に使用させていただきます。
- 支援者
- 12人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円
「10000円」すごくがんばれコース
お礼のメール。
現在の元気な姿の写真と動画を送ります。
娘が感謝の気持ちを込めて書いた絵を送ります。
当店のシャンプーセットorシャンプーカット
3回5%OFFします。 有効期限1年以内。
★コロナウイルス蔓延中ですが、手術は無事終わりました。
プロジェクトの中止、リターンの遅延はありません。
術後、健康状態も良好で5日間隔で病院に通院しています。
もし中止になることがあれば、集まった資金は他の保護犬、保護猫の活動に使用させていただきます。
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
プロフィール
ボランティア活動で動物の保護活動をしています。