
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2016年3月23日
障害者施設ができる防災対策セミナー開催!
先日12日(火)、大阪市東成区大阪府手をつなぐ育成会にて障害者施設様向け、防災対策についての講演を行いました!
今年で阪神大震災から21年、東日本大震災から5年を迎え、
防災専門家の堀清和氏から、本テーマでもあった「障害者施設ができる防災対策」について、50名ほどの障害者施設経営者に対して講演を行いました。
障害者の方は、災害時に周りの状況が一変してしまうので、自力で逃げることが難しく、自治体での防災対策も、要援護者の名簿登録が進んでいるだけであって、障害者の方が利用する施設での防災対策は進んでいないのが現状!
東日本大震災では、
施設職員さんが、8人の施設利用者を助けなければいけない状況に陥り、一部の人しか助けられず、目の前でただ流されていくのを見ているだけしか出来ませんでした。
また発達障害によりこだわりの強い子の場合、避難所等で初めて食べる非常食が食べられないという問題も起こっていました!
そうした災害への備えとして、非常食を事前に食べておくことで、災害時にも食べることが出来るという、障害特性に応じた簡単な事例紹介も行いました。
(防災対策セミナーの様子:筆者撮影)
ここまでがセミナーの内容であり、
セミナー後には一般社団法人障害者防災対策支援協会代表理事の福島より、厚生労働省の助成制度を活用することで、3月末まで申請をすれば、実質負担が無料で行えるという防災支援サービスについての説明を行いました。
説明後には、防災サービスについてお伺いしたいとおっしゃってくださる施設経営者様が個別に訪ねてこられました。
こうしたご縁が、徐々に拡がっていき、災害時に障害者の方が一人でも多く生存できるような社会になっていくことを願います!
次回のセミナーは、
1月28日(木)高槻市にて開催予定です!
ぜひご参加ください。

リターン
3,000円
サンクスメールをお送りします!
①サンクスメール
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
当団体のHPにお名前や会社名を掲載します!
①お礼のお手紙
②当団体のHPにお名前や会社名を掲載
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
サンクスメールをお送りします!
①サンクスメール
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
当団体のHPにお名前や会社名を掲載します!
①お礼のお手紙
②当団体のHPにお名前や会社名を掲載
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 9,760,000円
- 寄付者
- 145人
- 残り
- 7日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 875,000円
- 寄付者
- 28人
- 残り
- 6日

チカラをひとつに。₋ Jリーグ TEAM AS ONE募金 ₋
- 総計
- 2人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日











