生存者を増やすため!障がい特性に応じた防災対策マニュアルを!
生存者を増やすため!障がい特性に応じた防災対策マニュアルを!

支援総額

1,036,000

目標金額 1,000,000円

支援者
85人
募集終了日
2016年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/6433?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年01月19日 18:57

「最優秀賞受賞!」

先月、ティグレ起業・経営革新支援事業の最終審査(プレゼン)にて

当協会代表理事が代表取締役を務め、障害者家族のための情報サイト「ケアラー」の開発運営を行う、株式会社ケアラーが最優秀賞を受賞しました。

 

 

株式会社ケアラーの最終プレゼンの様子

(出典:ティグレHP)

http://www.tigrenet.ne.jp/csr-report.html#report-20151202

 

 

その表彰式が今月5日、ティグレフォーラム・安心と信頼のネットワーク2016年「新春の集い」(大阪)にて行われました!

 

2015年度ティグレ起業・経営革新支援事業の授賞式の様子

<撮影:竹内美保>

 

株式会社ケアラーとしての将来像は、障害者の家族(ケアラー)にとって必要な情報、サービスが健常者の方と同じように、手軽に手に入るインフラ構築を目指しています!

 

例えば、普段みなさんが物件を探す際に利用する、SUUMOやHOME’Sなどのプラットフォーム上では、部屋の間取りや、部屋の写真、細かい条件(駐車場やオートロックの有無、バス・トイレ別)まで掲載されており、条件に合う物件をまとめて検索できるかと思います。

 

しかし、障害者の家族が障害者福祉施設等を探す際には、そうしたインフラが構築されておらず、行政のHP上ですら所在地、事業所名、電話番号、サービス区分などの基本的な情報しか掲載されていません。

ましてや、家族の命がかかってくるため、手間やコストをかけてでも施設内部の環境や障害の種類・程度にどこまで対応出来るのか、一つ一つの事業所へ電話や訪問にて確認するしかありません。

 

そうした必要な時に、必要な情報を検索できるインフラ構築を目指し、

弊社では障害者家族のための情報サイト「ケアラー」を運営しております!

 

リターン

3,000


alt

サンクスメールをお送りします!

①サンクスメール

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

10,000


alt

当団体のHPにお名前や会社名を掲載します!

①お礼のお手紙
②当団体のHPにお名前や会社名を掲載

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

3,000


alt

サンクスメールをお送りします!

①サンクスメール

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月

10,000


alt

当団体のHPにお名前や会社名を掲載します!

①お礼のお手紙
②当団体のHPにお名前や会社名を掲載

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年6月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る