
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2021年11月8日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
#動物
- 総計
- 124人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
#動物
- 総計
- 62人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
#地域文化
- 総計
- 122人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
#まちづくり
- 総計
- 94人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
#まちづくり
- 総計
- 52人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
はじめまして。あると と申します。
実家では黒猫2匹(どちらも保護猫)を学生時代から家族としてお迎えしております。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
8月12日の夜、実家の近所を散歩していたところ、茶色の子猫ちゃんが血を流して道路の端に横たわっていました。
交通事故にあったんだな、と分かりました。
一度は通り過ぎようとしましたが、まだ息をしており、必死に生きようとしている姿を見過ごすわけにはいきませんでした。
すぐに動物病院に連れていき、診察をしてもらいました。
その結果、
・顔面 特に右側の腫れが酷いこと
・下顎が先のところでぱっくり割れており、左右に分かれている状態
とのことでした。
顎が割れているので手術が必要であり、脳へのダメージもあると考えられるため、危険な状態であることも話がありました。
生後約4ヶ月の子猫が必死に息をしている姿を見て、どうにか助けてあげたいという気持ちが強くありました。
ですが、治療費が高額となるため、私個人の経済力では限度があります。
野良猫なんか、という厳しい声もあるかもしれません。
ですが、必死に生きてる命を粗末にはできませんでした。
どうか、皆様の御協力、よろしくお願い致します。
▼現在済んでいる治療
・割れた下顎を固定するためのワイヤーを入れる手術
・口からごはんを食べるのが難しいため、流動食を流すためのチューブを挿入
衰弱していたせいか、脳のダメージのせいか定かではありませんが、顎の手術の際に麻酔に耐えきれず、一度心肺停止になっています。
※病院へのご迷惑にならないように、病院名等は伏せさせていただきます。
ご了承ください。
▼今後必要な治療
・下顎のワイヤーを外す手術
・去勢手術
▼集まった支援金の使い道
ご支援いただいた資金は、手数料等を差し引いた金額すべてを治療費、手術費に使わせていただきます。
目標金額を超えた場合は、今後の餌代、診察費用等に使わせていただきます。
脳へのダメージがあるため、今後更なる治療費が必要になってくる可能性があります。
※万が一、治療や手術中に亡くなってしまった場合は、動物の治療を目的としたプロジェクトへの寄付、動物保護団体への寄付に充てさせていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 菊池貴子
- プロジェクト実施完了日:
- 2021年11月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
保護猫ちゃんの治療費8月13日付 及び 8月21日付の請求金額の支払い、及び今後発生する手術費の支払いに使わせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
黒猫2匹を保護した経験ありの20代♀︎です
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円
ご支援①
・感謝メール
・経過報告
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
2,000円
ご支援②
・感謝メール
・経過報告
・保護猫ちゃんの写真1枚
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
1,000円
ご支援①
・感謝メール
・経過報告
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
2,000円
ご支援②
・感謝メール
・経過報告
・保護猫ちゃんの写真1枚
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
プロフィール
黒猫2匹を保護した経験ありの20代♀︎です













