沖縄で、学びたい子どもが誰でも利用できる学習塾を続けたい
沖縄で、学びたい子どもが誰でも利用できる学習塾を続けたい

支援総額

638,000

目標金額 500,000円

支援者
39人
募集終了日
2016年5月14日

    https://readyfor.jp/projects/7455?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月13日 21:39

プロジェクト終了のご報告

 過日は、本プロジェクトにご協力いただき、誠にありがとうございました。リターンの送付も終了し、2017年3月31日を持ちまして、本プロジェクトは終了いたしましたことをここにご報告いたします。皆様からの支援金は、IT環境の整備、参考書の購入、講師の人件費、手数料に使用させていただきました。本プロジェクトに取り組んだ結果、一般企業様から本のご寄付、自治体の応援をいただく機会も得ることができ、子ども食堂などの取り組みに発展しています。皆様のご支援本当にありがとうございました。

 扨て、新型コロナウィルスが世界的に蔓延し、3年が過ぎようとしています。子供たちに関連する行事が中止になるなど、自由に談論風発する機会が失われつつあります。寺子屋教育を参考に、今こそ地域で子供たちの居場所づくりに取り組む必要性を感じています。今後もプロジェクトに取り組んで参りますので、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000


alt

子供達からのサンクスメール

ボランティア塾に通う子供達から、感謝を込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

5,000


びんがたの小物(小)

びんがたの小物(小)

1000円のリターンに加え、半年間の活動報告と
子供たちのおばあちゃんによる手作りの沖縄特産小物(中)

申込数
10
在庫数
20
発送完了予定月
2016年11月

3,000


alt

子供達からのサンクスメール

ボランティア塾に通う子供達から、感謝を込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

5,000


びんがたの小物(小)

びんがたの小物(小)

1000円のリターンに加え、半年間の活動報告と
子供たちのおばあちゃんによる手作りの沖縄特産小物(中)

申込数
10
在庫数
20
発送完了予定月
2016年11月
1 ~ 1/ 5

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/7455/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る