
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2021年11月17日
クラウドファンディング終了まで【残り1日】!
【残り1日】
ついに、クラウドファンディング終了まで残すところ1日です!たくさんのご協力本当にありがとうございます。最終日の今日は、我ら四面楚歌を支える18代目会長弥勒地菜(みろくぢ さい)さんへのインタビューです!

〇花笠を踊って良かった瞬間はなんですか?
会長:やっぱり実際に直接お客様に見てもらうことで、花笠を踊り終えて拍手をいただいたり、「良かったよ!」というような声をいただく時が、やっていてすごく楽しいなって思います。
〇今回のイベントの見どころを教えてください。
会長:今年は昨年度に引き続いてイベントをやらせていただくのですけれども、昨年度との大きな違いというのが、四面楚歌の踊り以外、例えば正調女踊り・男踊りや、四面楚歌の踊りの笠回しの元になっている尾花沢の踊りなども、私たちで練習して踊るという点が例年との違いかなと思っています。それによって、花笠ってどういうものなのかなということをお客様に広く知らせることができると思うので、そこに是非注目していただきたいです。
〇このイベントにかける思いを教えてください
会長:この1年間会長として務めてきましたが、やはりコロナウイルスによる影響が大きく、イベントに向けてみんなで力を合わせ工夫して練習をしてきても、本番直前でコロナ感染者が増え、どうしてもイベントが中止になってしまうということが今年は多く、悔しい思いをしてきました。自分も、会長という部員を引っ張っていく身として、みんなが思うようにサークル活動ができず、花笠への熱意が冷めてしまうのではないかということをすごく心配していた時期がありました。でも、みんな全くそんな様子はなく、イベントに向けた明確な目標がなくとも、花笠や四面楚歌が好きという理由でサークルに来て、たくさん練習している姿を見て、私自身すごく励まされました。そしてやっぱり、最後にメンバー全員で楽しく踊り切る場が欲しいなと思い、今イベントに向けて練習を頑張っています!

〇最後に、支援者の方々に向けてメッセージをお願いします
会長:今回ご支援してくださった皆様、本当にありがとうございます。私たちは昨年もこのイベントをやらせていただき、2年連続という中でも支援していただけることが、すごく有難いと思っています。そして、支援してくださった皆様にも最後まで楽しんでいただけるよう、わたしたちも精一杯工夫して頑張っていきたいと思いますので、是非応援のほどよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
3,000円/URLコース
・お礼のお手紙
・演舞披露会の動画のURL
*URLはメールでお送りいたします
※内容は5,000円のものと同様です
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円
3,000円/DVDコース
・お礼のお手紙
・演舞披露会の動画のDVD*
*DVDは郵送いたします
※内容は5,000円のものと同様です
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円
3,000円/URLコース
・お礼のお手紙
・演舞披露会の動画のURL
*URLはメールでお送りいたします
※内容は5,000円のものと同様です
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円
3,000円/DVDコース
・お礼のお手紙
・演舞披露会の動画のDVD*
*DVDは郵送いたします
※内容は5,000円のものと同様です
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 8日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 23日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 24日

「直虎の見た風景再生プロジェクト」美しい棚田を守るために。
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/11
須恵町新原で守り続けてきた地蔵堂拝殿を今後も守り抜いて行くために
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 11/12

盛岡白百合の生徒たちが作る短編映画にお志をお願いいたします!
- 支援総額
- 878,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 2/17
散逸している明治・大正期の彩色木版口絵を後世に残したい!
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/15










