扁平上皮癌と言われた愛猫チャオのQOLを維持してやりたい
扁平上皮癌と言われた愛猫チャオのQOLを維持してやりたい

支援総額

241,000

目標金額 200,000円

支援者
59人
募集終了日
2021年12月17日

    https://readyfor.jp/projects/77687?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月31日 22:28

12月の医療費追加

大変厳しい年末を過ごしております。

 

30日、年末年始の動物病院が休みの時に備えようと第二段階の痛み止め(トラマール)を扱っている動物病院へ行き10日分処方してもらいました。

1回分で4分の1錠です。

夜中1時ぐらいに痛そうにしていたので、このトラマールを一回分更に半分に割って小さな2個にし、チュールに混ぜて見えないようにして与えましたら舌でぎりぎりのところをすくい取り、薬の上面をなめたようで「オエっ」って感じでえずき飛びのきました。

これでチュールを警戒するようになり、食べなくなりました。

味を検索するとかなり苦いようでした。

これからが大変でした。

やたらあちこち動き回るようになり、これまでは目的意識を持って行き場所を決めていたようなのにそれがなく、瞳孔が開きっぱなし。

薬は上面をちらっとなめただけで本体はまるまる残っていたのに、すごい影響力で、夜中じゅうずっと家の中をまるごと階段を上下したり走ったり空間を見つめたり幻覚を見ているようでした。

そして朝5時ごろからトイレに入っては出てを繰り返し、急性腎不全か!と、ものすごく焦りました。薬1回分全部飲み込まなくて良かったと思いました。

6時20分ごろやっとおしっこが出て、それからすっきりした顔で食べ物を要求し、驚くほど次々と食べ、痛いはずのカリカリをばくばく食べ、しかし水は飲まないという状態でした。

幸いなことにこの薬を出してもらった病院は31日の午前中まで開いており、朝一で血液検査と補液をしてもらおうと出かけました。

BUNが48(基準値17.6~32.8)と高い。

クレアチニンが2.13(基準値0.9~2.1)とちょっと高い。

尿比重が1.024(基準値1.035以上)と低く腎不全気味。

こういう状態で、この痛み止めは怖くて使えなくなりました。

チャオはトラマールをなめてから12時間以上興奮状態のまま寝ず、お昼すぎに腕枕してやっとすやすや眠りました。

起きた時には痛み止めが切れており、今まで無事だった左あごも激しく気にするようになっていました。

おしっこは今のところ出ているようですが、先が読めません。

 

これで異変発見から3か月経ちました。

ずっと食べやすいものだけ与え、メタカムを毎日与えていたので腎臓に来ているようです。痛がるので痛み止めはやめられない。こっちの胃も痛いです。

昨日には絶対戻らない毎日。しかも加速度的に1日経つと何かある。

30日の昼間は暖かかったのでまた散歩できました。あれが最後にならないでほしい。

 

 

 

 

 

 

リターン

1,000


感謝のメールと写真1枚

感謝のメールと写真1枚

感謝のメールとチャオの写真1枚を添付します

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


感謝のメールと写真3枚

感謝のメールと写真3枚

感謝のメールとチャオの写真3枚を添付します

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

1,000


感謝のメールと写真1枚

感謝のメールと写真1枚

感謝のメールとチャオの写真1枚を添付します

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


感謝のメールと写真3枚

感謝のメールと写真3枚

感謝のメールとチャオの写真3枚を添付します

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る