
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2015年1月9日
センターが引越します!財政ピンチを乗り越えよう!
以前から行政に予告されていた、道路建設の話がとうとう本格的になりました。
子供たちの給食プロジェクトをやっているセンターは、スラムの入口。
広場の向こうに建つ掘っ立て小屋(シャック)の皆はどうなるのでしょう。
舗装された道路は彼らの暮らしを良くしてくれるのだろうか。。
本当は水道設備など切望しているものはたくさんあるのですが。
(この場所を整備して今のセチャバができました)
以前がら出ていた話ではあり、セチャバ自体は新しい土地を提供してもらえることが決まっています。
ただ、引越しをしながらの新年度は、新しい場所での設備やいろいろな問題を解決しなければならず、センターとしては財政がピンチ!
なんとかこのプロジェクトを成功させたいです。
皆さんご支援よろしくお願いします。
先日、3000円で、一人のエイズ孤児が給食を含めていろいろなケアを受けることができると書きました。
6000円では、トラックでたくさんの食材(購入と寄付と両方があります)の仕入れに行くときに、ドライバーに日当とガソリン代を支払うことができます。
いろいろなところにかかるお金。内訳などわかりにくい、もっと知りたい!というときには、いくらでも質問してくださいね!
では皆さんと遠くて近い南アフリカがつながっていきますように。

リターン
3,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
●サポーターの方の働く福祉施設で作った手作りお菓子の箱詰め
●サポーター認定証(エイズ孤児の写真とメッセージ入り)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
●サポーターの方の働く福祉施設で作った手作りお菓子の箱詰め
●サポーター認定証(エイズ孤児の写真とメッセージ入り)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,352,000円
- 寄付者
- 585人
- 残り
- 38日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 41日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 5,170,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 26日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 33日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人










