
支援総額
812,000円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2022年2月18日
https://readyfor.jp/projects/80467?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年05月07日 11:30
種籾を塩水選して浸種開始

皆様お世話になります。ほにほにほです。
世間の圃場は、田植え真っ盛りの中、ほにほにほ は、ようやく種籾の塩水選をして、浸種を予定通り5月6日つくばの圃場前にて実施させて頂きました。塩水選とは、比重の軽い種籾を取り除き、比重の重い種籾に選別することです。
作業日程が世間から遅いように思われますが、逆に世間が早すぎるのが現状なのです。自然栽培の作業は世間の日程に合わせますと、必ず矛盾を生じます。特にこの時期の田植えは、草の最盛期にあたり除草が大変です。除草するにあたり、世間は、除草剤を撒いて楽にすることに慣れています。
ところで浸種は、その選別した種籾を水に浸水させて、発芽させることです。普通は塩水選後に薬剤をつけますが、我々ほにほにほは、一切使いません。今年は、播種を5月12日に予定しておりますので、浸種を5月6日にしました。浸種から播種までの水温×日数が100℃を超えるのが標準です。
ほにほにほ の田植えは、本圃場を今回6月12.13日あたりにして、新しい圃場は、それよりも一週間遅らせる予定です。夏至前ギリギリに挑戦します。夏至あたりから草の発芽が止まるのが自然界の法則なのです。昔の人は、それを知っていて夏至前後に田植えをしていました。先人恐るべしです。
ほにほにほ
リターン
3,000円

感謝のメールを送らせて頂きます。
○ご支援を頂きましたことへの感謝のメールを送らせて頂きます。
○活動報告をメールにてお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 196
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

2021年産新米「コシヒカリ」精米2kg
○ご支援を頂きましたことへの感謝のメールを送らせて頂きます。
○活動報告をお送りします。
○2021年産の自家採種で土に何も入れず育てた、大変美味しく免疫力のある「コシヒカリ」精米2kgを送らせて頂きます。是非ともご賞味下さい。
※リターンの発送について江戸川区保健所に確認ができております。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 91
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

感謝のメールを送らせて頂きます。
○ご支援を頂きましたことへの感謝のメールを送らせて頂きます。
○活動報告をメールにてお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 196
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

2021年産新米「コシヒカリ」精米2kg
○ご支援を頂きましたことへの感謝のメールを送らせて頂きます。
○活動報告をお送りします。
○2021年産の自家採種で土に何も入れず育てた、大変美味しく免疫力のある「コシヒカリ」精米2kgを送らせて頂きます。是非ともご賞味下さい。
※リターンの発送について江戸川区保健所に確認ができております。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 91
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ほにほにほ
Kaohiong Toby
東海林787
特定非営利活動法人ADRA Japan
ハットリ
荻野 広光
みほ

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 56人

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
0%
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
161%
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
0%
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
0%
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
0%
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
37%
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日
最近見たプロジェクト
宇美八幡宮保育園
薄葉猛志
沖縄情熱農園
Mr.筋肉
こてつ (FIP混合タイプ闘病中)
成立

子どもがのびのび育つ学び場を再び!宇美八幡宮保育園の復旧にご支援を
112%
- 寄付総額
- 1,129,000円
- 寄付者
- 103人
- 終了日
- 4/30
インドネシア特定技能の導入支援(掲載許可取得済み)
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/16
成立
沖縄農業の未来を変える!世界初の極上パッションフルーツを全国へ!
138%
- 支援総額
- 1,389,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 6/26
成立

【世界初】ナイトクラブで学生のボディビルコンテストを開催したい!
107%
- 支援総額
- 1,079,500円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 11/16
成立
難病FIPにかかった愛猫「こてつ」を助けたい
110%
- 支援総額
- 1,100,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 12/13









