
寄付総額
- 寄付者
- 1,134人
- 募集終了日
- 2016年4月18日
4月21日活動報告
【4月21日活動報告】
つながりの國井です。昨日の活動報告をさせていただきます。
いつも通り5時半に起床し、食料の配送の準備、7時からは食料の配給を始めました。今日は始めて朝の8時半にボランティア全体で朝礼も行いました。朝礼には60名のボランティアが参加し、4つの班(配送、配食、炊き出し、現場活動)を作りました。

私は昨日は終日、ボランティア応募の対応や物資の受け取りに来る方の対応、炊き出しをしに来る方の対応など、ボランティアのコーディネート役に徹しました。他の班では、例えば炊き出し班ではカレーと煮物の炊き出しを御船町の方々に行い、合計約1,200食を提供しました。

朝礼時点では60人だったボランティアも、午後には約170名に増え、震災以降最大のボランティアさんが活動に参加してくださいました。
また、2015年9月に発生した豪雨による茨城県常総市の洪水被害の際のボランティア活動で一緒に活動をしてくださった愛知県豊田市の3名が、今回の熊本地震のボランティアにも駆けつけてくれ、再会することができました。こうした過去のボランティア活動のつながりが、今回の震災にも活きていることが、私たちにとっても本当に嬉しい瞬間です。
震災から一週間が経ちましたが、本日もみんなで力を合わせて頑張っていきます。
ギフト
1,000円
1千円支援コース
≪ご支援いただいた金額をすべて、緊急支援費として大切に使用させていただきます。≫
・サンクスメール
- 申込数
- 677
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2016年5月
5,000円
5千円支援コース
≪ご支援いただいた金額をすべて、緊急支援費として大切に使用させていただきます。≫
・サンクスメール
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2016年5月
1,000円
1千円支援コース
≪ご支援いただいた金額をすべて、緊急支援費として大切に使用させていただきます。≫
・サンクスメール
- 申込数
- 677
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2016年5月
5,000円
5千円支援コース
≪ご支援いただいた金額をすべて、緊急支援費として大切に使用させていただきます。≫
・サンクスメール
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2016年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日
石巻│障がいがある人と地域をつなぐセントラルキッチンの挑戦!
- 支援総額
- 2,750,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 1/29
榛南を愛する皆様の力を集めて花火を打ち上げたい!!
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/11

大切な小学校閉校後に、住民が気軽に集え参加できる拠点をつくりたい!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 3/31
ベトナムの少数民族が暮らす無電化村に、あかりを届けたい!
- 寄付総額
- 625,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 6/26
郷土芸能劇「唐桑ものがたり」東京公演で東北復興の証を伝えたい
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/17

やっかいモノの海藻がお宝に!?海藻農法で育ったお野菜を全国へ
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/9

境内の祈りを、100年先へ|桑名宗社 戦後初の大改修
- 支援総額
- 4,160,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 4/21









