
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2022年4月15日
リジリエンシープログラムについて(3)
小中高校生の自殺の話題が、ニュースとして聞こえてくるたびに、多くの方々が心を痛めていらっしゃると思います。
我が国における若い世代の自殺率は、国際的な比較においても非常に深刻な状況にあります。
厚生労働省による統計でも、15~34歳の若い世代の死因の第1位が自殺となっているのは、先進国では日本のみであり、その死亡率も非常に高いものとなっています。
自殺を図った人たちの心理状態には共通するいくつかの状態がありますが、そのうちの1つに「心理的な視野狭窄状態」があると言われています。
これは、心理的な負担が長く続いた時に、普段考えられることが考えられなくなり、問題の解決策も見えなくなり、苦しい状態を終わらせる手段とし「自殺」しか見えなくなるというものです。
私たちが普及したいと思っているリジリエンシープログラムは、多くの国で、自殺予防の目的でも使用されています。
プログラムの中には、自分自身のメンタルな危険信号に気づき、身近に人にSOSを出せるようになること。また、生きづらくさせている考え方や物事の捉え方の癖に気づき、柔軟な考え方が出来るようになることなどの練習が盛り込まれています。
これらの力を小中高校生の間に身に着けることが出来れば、日本の若者の自殺率の減少に必ず貢献できると思います。
子供たちの命を守るために、今できることを、伝えたい。
これが、私たちがプロジェクトの実施を急ぐ理由の一つです。
リターン
5,000円
感謝のメールをお送りします
・プロジェクトご支援に対する感謝をメールにてお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円
プロジェクト実施結果をメールでご報告
・プロジェクトの実施結果についてご報告させて頂きます。(報告書を作成し、PDF形式で、メールに添付でご送付させて頂きます。)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円
感謝のメールをお送りします
・プロジェクトご支援に対する感謝をメールにてお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円
プロジェクト実施結果をメールでご報告
・プロジェクトの実施結果についてご報告させて頂きます。(報告書を作成し、PDF形式で、メールに添付でご送付させて頂きます。)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 16日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 34日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 21,000円
- 寄付者
- 2人
- 残り
- 34日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 27日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 43日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 42日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 38日










