西東京に子供や親子が集まれるTCGショップを作りたい。
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2022年3月25日
洋服交換店!?~ファッションスワップ~
#地域文化
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 29日
Rinne.bar 新御徒町店 5周年と次のステージへの挑戦
#まちづくり
- 現在
- 3,139,000円
- 支援者
- 213人
- 残り
- 7日
学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
#子ども・教育
- 現在
- 2,036,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 6日
夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
#子ども・教育
- 総計
- 66人
【働くママの願い】出産→復帰の間も大切なカフェを守りたい
#子ども・教育
- 現在
- 391,500円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 24日
瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
#子ども・教育
- 総計
- 0人
ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
#地域文化
- 総計
- 1人
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして、西東京に親子でポケモンカードをプレイしているじゅんいちといいます。
子供は小学2年生になります。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
毎日子供と家でポケモンカードをしているのですが、ある日友達とやることはないのか?と質問をしたところ
「みんなやりたがってはいる。現にカードを持っている友達も数人いる、だけどやれる場所が近場にないし子供達だけでは大人の恐怖(実際に子供相手にも怒鳴る大人がいます)があってなかなか行けない。親が理解してくれて一緒にショップにもついてきてくれたりするとみんなでやれるんだけどね。」
と返答があり息子含め友達全てが自由に遊べてない現状に悲しい気持ちになり、更に言うとこのままでは子供達がこのTCGというコンテンツに興味を持たなくなり将来廃れてしまうのではないか?と思いこのプロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
子供や親子で来店されて安心して遊べるショップの経営
▼プロジェクトの展望・ビジョン
子供達に愛されてるショップ、その子供達が大人になったとき思い出して子供に優しく接する事を学べる場所。
- プロジェクト実行責任者:
- 山本潤一
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年4月22日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
私本人が2022年4月22日までに店舗をオープンさせます。 集まった資金は店舗の契約(年間)100万、店舗に必要な備品(ショーケース、テーブル、イス、コロナ対策品)100万、問屋からの仕入れ等100万として使わせて頂きます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 古物商は3月に取れる予定です。
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 現在ショップ経営するに当たって目をつけている店舗がなくなってしまう可能性があり、そうなると他の店舗を探さなくてはいけなくて想定より家賃が大幅に変わってしまうと止まる可能性があります。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金から補います。もし金額が足りなくなった場合はショップの規模を小さくするなどで対応を行い、返金は致しかねます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
色々な業種の新人育成等に関わった業務をしてきました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円
感謝の手紙と新弾パック5パック分の提供。
感謝の手紙と今後発売するBOXの5パック分を提供をさせて頂きます。
※今後発売するBOXは選べません。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
6,000円
感謝の手紙、BOX1箱の提供
感謝の手紙と今後発売するBOX1箱の提供をさせて頂きます。
※今後発売するBOXは選べません。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 150
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1,000円
感謝の手紙と新弾パック5パック分の提供。
感謝の手紙と今後発売するBOXの5パック分を提供をさせて頂きます。
※今後発売するBOXは選べません。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
6,000円
感謝の手紙、BOX1箱の提供
感謝の手紙と今後発売するBOX1箱の提供をさせて頂きます。
※今後発売するBOXは選べません。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 150
- 発送完了予定月
- 2022年7月
プロフィール
色々な業種の新人育成等に関わった業務をしてきました。