湘南発・こども食堂の進化版「赤ちゃん食堂」と産後ケアで新子育て支援
湘南発・こども食堂の進化版「赤ちゃん食堂」と産後ケアで新子育て支援

支援総額

1,585,000

目標金額 1,300,000円

支援者
112人
募集終了日
2022年5月2日

    https://readyfor.jp/projects/87700?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月30日 22:10

残り2日「親子でサツマイモ苗植え体験会」を実施しました

今日は地域と乳幼児の親子をつなぐ赤ちゃん食堂「ままな」の取り組みの一環として、

寒川神社の裏にある寒川農園さんの畑で「親子でサツマイモ苗植え体験会」を行いました!ありがたいことに予約はすぐに満席。総勢11組のご家族が参加してくれました。乳児さんから小学生までの子ども達、ママはもちろん、たくさんのパパ達も参加してくれました。学生ボランティアさんも加わり朝から大変賑やか。

連日の雨模様も今日はお天気に恵まれ、苗植えが始まりました。

今日使用するサツマイモ苗は、ハロウィンスイートというとっても甘い品種。βカロテンが普通の100倍なんだそう。大切な苗を農家さんの指導の元、子ども達が丁寧に土に植え、パパやママがそっと土をかぶせます。

家族一丸となって共同作業する姿は微笑ましかったです。

親御さん達からは、「こういった機会がなかなか得られなかったので、参加できて嬉しい」「今日ばかりは土まみれで遊ばせます!」と笑顔がこぼれます。

苗を植えた後は、農家さんの掛け声を合図に、みんなで「大きくなぁれ~」「甘くなぁれ~」と大きな声で三唱しました。野菜達にこうして声かけすると本当に美味しく甘くなるんだとか。ちょっとした作業でしたが、子ども達は大喜び。「楽しかった~」と皆ニコニコでした。

8月~9月にかけて美味しいサツマイモの収穫時期です。また、その頃に皆で集まることを約束し、お開きとなりました。

食を体験して学び、地域と繋がる。孤立しない育児を目指し、mamanaは農家さんと共に歩んでまいります。

クラウドファンディングも残りあと2日。オンラインの先に、たくさんのmamanaの支援者様がいること、そしてその輪が広がっていくことに感謝が尽きません。残された時間を噛みしめて、最後までお願いにあたりたいと思います。引き続きご支援よろしくお願いします!!

リターン

5,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

◆感謝のメールを心を込めてお送りします。
※いただいた支援金は運営費として大切に使用させていただきます。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000+システム利用料


mamana応援コース

mamana応援コース

◆感謝のメールを心を込めてお送りします
◆活動報告(PDF)をメールにてお送りいたします。
※いただいた支援金は運営費として大切に使用させていただきます。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

◆感謝のメールを心を込めてお送りします。
※いただいた支援金は運営費として大切に使用させていただきます。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000+システム利用料


mamana応援コース

mamana応援コース

◆感謝のメールを心を込めてお送りします
◆活動報告(PDF)をメールにてお送りいたします。
※いただいた支援金は運営費として大切に使用させていただきます。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る