このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
動物の権利向上啓発・保護サポーター募集|Free animals

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
2023年03月26日 17:59
ご報告
桜が満開になる頃ですがいかがお過ごしでしょうか。
さんチビが一才のお誕生日を迎えることができました。
お姫(メス)が発情期にはいり、少し痩せた様に見受けられ様子を見てます。
体質で兄のキジ白くんも身長が伸びた時期、少し細っそりに見えましたが今は犬かと思うくらいです。同じ様な状態ならよいのですが、いずれにせよ、成長期に手術はしたくないなぁ、、、と思います。
もう少し体が安定したら先生に相談してみようと思ってます。
他の方がこの子達を3ヶ月の時、手術してリリースしようとしていたので、回避出来てよかったと思います。どの先生も3ヶ月は拒否されました。
個人的に福祉の観点から早期の手術、堕胎はもう古いやり方だと全面的に反対させていただきます。
さて、啓発ですが、
「STOP保健所‼︎おうちの様なあたたかいシェルター」で保護に携わった際の問題点をまとめを
「保健衛生課●●氏等、枚方市職員の処遇について要望書 」という書面を各部長宛て、
及び議員を介し上層部に提出しました。
詳しい内容も見ていただきたいので個人情報など編集しDMにて別途送らせていただきます。お知りになりたい方はご覧になってください。
沢山のプロジェクトを応援くださっている方には同じ内容を送らせていただき重複しますが申し訳ございません。
また、しばらくご連絡出来なかった理由としまして、動物ではございませんが、老人福祉事業者による不適切な言動があり当方が通報し、改善を求めておりました。
老人福祉は保健所と同じ部局になりますので全く関係なくはないのでございます。
結果は施設に職員が飛んできて、適切な回答、改善のお約束をいただきました。
タイミングよく第三者委員会が立ち入るシステムになったことも知る事ができました。
声を上げないと弱者は踏みつけられます。
当方は動物だけでなくこのように活動してます。結局は動物福祉にもつながってきますので無駄ではありません。
以上
それでは、よろしくお願いいたします。