ネパール医療をITの力で支える!ASHA fusion導入プロジェクト!
ネパール医療をITの力で支える!ASHA fusion導入プロジェクト!

支援総額

1,425,000

目標金額 1,310,000円

支援者
105人
募集終了日
2016年9月9日

    https://readyfor.jp/projects/8953?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年08月27日 23:50

渡航直前、坂寄先生・西島先生・牧野先生との懇親会!

 こんにちは!
 先日、任と繋がりのあった精神科医の坂寄先生が、ASHAチームとHIVがご専門でグローバルに活躍される西島先生、循環器内科医の牧野先生との懇親会を催して下さいました。

 

 

 坂寄先生は、このプロジェクトに様々な協力をして下さっており、本日も国際的な活動経験が豊富な西島先生からご助言を頂き、有意義な夜になりました。3人の先生方のアツさに感化され、普段は口数が少ないサッキャもネパールにかける熱い思いを語りました。

 

 今後を見据える上で重要なのは、継続性。

「僕がちょっとネパールで診察しても、ネパールは変わらない。ネパールはお金はないけど、お金がない人達でも継続的に医療を受けられる仕組みを考えるために公衆衛生を学びに来た」というサッキャの想いが一つの形になったこのプロジェクトですが私たち自身の継続性も重要です。

 私たちは、今年度、このクラウドファンディングで頂いたお金でロールモデルを作ろうとしています。偶然、Trishuli病院が日本と縁のある病院だったこともあり、今回協働させて頂きますが、Trishuli病院にASHA fusionを導入することが目的ではありません。

 ロールモデルを作る中で医療全体を見渡し、お金の流れを再整理しながら、私たち自身も継続していけるモデルを作っていきたいと考えています。西島先生は様々な国際協力のプロジェクトを見てこられたからこそ、継続性をご指摘頂きました。

 

 まだまだ駆け出しのプロジェクトなので、安定しているとは言えませんが、長い目で見たプロジェクトにしていきたいと思います。

リターン

3,000


サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

□サンクスメールwithサンクスレターPDF
□活動報告会へのご案内
□FB、ホームページへの名前の記載(希望者のみ)

上記の費用を除くすべてを活動のために充てさせていただきます!

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

3,000円の「サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!」のリターンに加え、
□ASHA Nepal Projectサポーター証
□ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙
※リターン画像はサポーター証のイメージです。実際のものと異なる場合があります。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

3,000


サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!

□サンクスメールwithサンクスレターPDF
□活動報告会へのご案内
□FB、ホームページへの名前の記載(希望者のみ)

上記の費用を除くすべてを活動のために充てさせていただきます!

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙を送付します!

3,000円の「サンクスメールを送付し、報告会へご招待します!」のリターンに加え、
□ASHA Nepal Projectサポーター証
□ネパールからの活動報告の様子の写真付き手紙
※リターン画像はサポーター証のイメージです。実際のものと異なる場合があります。

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る