
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2022年5月20日

高齢猫達の家を移転に皆様のお力をお貸しください
#環境保護
- 現在
- 1,019,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 20日

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!

#医療・福祉
- 総計
- 54人

長崎県の離島、五島列島で生きていけない猫達を救いたい

#まちづくり
- 総計
- 13人

アニマルサードアイズ│生き場を失くした老猫や傷病猫にも幸せな生涯を

#動物
- 現在
- 6,500,338円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 11日

【僧帽弁閉鎖不全症】愛犬トリュフを助けたい!ご支援お願いします

#医療・福祉
- 現在
- 919,000円
- 支援者
- 129人
- 残り
- 6日

愛猫ピノのFIP治療にご支援ご協力をお願いします

#医療・福祉
- 現在
- 266,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 5日

聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を

#まちづくり
- 現在
- 17,859,000円
- 寄付者
- 728人
- 残り
- 4日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
はじめまして。鈴木と申します。
8才の猫・黄介(きすけ)と二人暮らしです。
黄介は臆病だけど優しくて甘えん坊の男の子です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
3/14
本当に突然でした。
21時を過ぎた頃、黄介が苦しみだしました。
口を開けて呼吸困難になりました。
みるみるうちに舌が紫色になりチアノーゼ(酸素欠乏症)になりました。
苦しくてウロウロしながら失禁もしていました。
突然すぎることにパニックになりながら夜間の救急病院を探しました。
費用もなくそれが原因で受け入れてもらえない病院が多いなか、所持金で受け入れてくれる病院につながり向かいました。
その時には少し呼吸が落ち着いていました。
病院に着いてすぐに酸素室に入り状態は落ち着きました。
その後レントゲンを撮ってもらうと、胸に白いもやがあり、食道が拡張し気管が圧迫されていました。
3/15
朝まで酸素室で様子を見てかかりつけの病院へ連れていきました。
かかりつけの病院では、レントゲンを撮り、腫瘍が原因だった場合対処出来ないから大きい病院へ行った方が良いと紹介してもらいました。
そして現在入院している病院で何人かの先生に診てもらった結果
『巨大食道症』と診断されました。
食道が拡張し食べ物も食べられない状態だと。
猫では珍しい病気でした。
状態は重篤と言われました。
入院して点滴と抗生剤などの投薬で内科的治療をして2、3日様子を見ることになりました。
3/16
あまり変化は無いようでした。
ぐったりしていて、食道の拡張も変わらずでした。
食道穿孔もあり。苦しそうでした。
3/17
入院して3日目。
この日は少しだけマシになったかなと言われました。
ただ、絶食状態から3日目なので、そろそろ栄養を与えないと厳しくなってくるとのことでした。
早めにCT検査、内視鏡、胃チューブ設置をした方がいいと。
麻酔のリスク、費用の問題もあり次の日まで決断を待ってもらいました。
3/18
入院4日目
前日より動いてて調子も良さそうだったので、手術をお願いしました。
危険度は5段階のうち4でした。
かなり重篤な状態で生命の危機と書いてありました。
手術は無事に終わりました。
原因は毛玉だったようです。
お腹を切開して胃も切開しチューブを設置してもらいました。
何日も断食状態でまだ予断を許さない状況です。
食道穿孔もあり、回復までは時間がかかるそうです。
入院も長引くと費用もないので、今回の支援をお願いしました。
▼プロジェクトの内容
費用の内訳
救急病院のレントゲン、酸素室、入院
30000円
かかりつけ病院のレントゲン、診察
6600円
現在入院中の病院
入院約20万円(約2週間)
内視鏡40000円、CT検査30000円、胃チューブ設置70000円~
(内視鏡は食道穿孔があったのでやらずにお腹の切開手術の方に費用をまわすと言われました)
入院中の容態の変化によってまだどのくらい費用がかかるのか細かいところまではわからないですが、退院&退院後の検査やケアもしっかりとやっていきます。
すべてその費用に充て、足りない分は自費で補います。
万が一黄介が治療中に亡くなってしまった場合でもすべて、治療や検査にかかった費用に充てさせていただきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
手術は終わりましたが、回復は黄介の体力、生命力にかかっていると思います。
毎日様子を見て先生と相談、退院後は食道の拡張が治るまでは胃チューブから胃に直接ご飯を入れることになります。
完治までは時間がかかりますが黄介と頑張りたいと思います。
ご支援いただいた金額はすべて治療費とその後の検査費に当てさせていただきます。ので返金は致しかねます。
本クラウドファンディングについてのお問い合わせは下記までお願いいたします。
鈴木忍悟
TEL 09087876859
mail gogonotea335@gmail.com
【READYFOR事務局からのご案内】
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え
- プロジェクト実行責任者:
- 鈴木忍悟
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
愛猫の入院費20万円、治療費17万円、検査3万円に使用します。 退院後の検査費用、ケア、巨大食道症が治ったときの食道チューブの取り外しなどの費用に充てます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。 すべて医療費に充てますので返金は致しかねます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
黄介(八歳♂)と一緒に暮らしている会社員です。 YouTubeで微炭酸工房というチャンネルにて動画投稿などしています。 物を作ったり釣りをしたりしています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

黄介がんばれ
感謝のメールを送らせていただきます。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円+システム利用料

黄介がんばれー!
感謝のメールを送らせていただきます。
- 支援者
- 24人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円+システム利用料

黄介大丈夫だよ。
感謝と写真をメールにて送らせていただきます。
- 支援者
- 18人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円+システム利用料

黄介元気になって!
感謝と写真をメールにて送らせていただきます。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円+システム利用料

黄介は元気になります!
感謝と写真をメールにて送らせていただきます。
オリジナルキーホルダー(ハンドメイド)を郵送にて送らせていただきます。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
20,000円+システム利用料

黄介の感謝
感謝と写真をメールにて送らせていただきます。
オリジナルキーホルダー(ハンドメイド)を郵送にて送らせていただきます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
30,000円+システム利用料

黄介の大感謝
感謝と写真をメールにて送らせていただきます。
オリジナルキーホルダー(ハンドメイド)2種を送らせていただきます。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
プロフィール
黄介(八歳♂)と一緒に暮らしている会社員です。 YouTubeで微炭酸工房というチャンネルにて動画投稿などしています。 物を作ったり釣りをしたりしています。