
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 188人
- 募集終了日
- 2022年7月28日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 510,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 3日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
#動物
- 総計
- 347人

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
#医療・福祉
- 現在
- 220,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 33日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
#医療・福祉
- 現在
- 737,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 17日

【進行性脊髄軟化症】2度大手術をしたイブラへ、治療費ご支援のお願い
#医療・福祉
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 13日

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
#まちづくり
- 総計
- 47人
プロジェクト本文
終了報告を読む
【達成のお礼とネクストゴールについて】
6月13日よりスタートした本クラウドファンディングですが、40日目に目標金額である120万円を達成しました。
ご支援してくださいました皆さまに心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございます
【ネクストゴールについて】
当初の目標は達成させて頂くことができましたが、 このプロジェクトが All or Nothing 型方式のため、本来の目標金額より低く設定せざるを得ませんでした。
残り数日ですが、7/28(木)終了日まで皆様のお力をお貸しいただけないでしょうか。
〈ネクストゴール目標額〉
ネクストゴールは140万円とさせていただきたいと思います。
本文でも記載している通り僧帽弁閉鎖不全症の治療費は高額で、手術費・入院費だけでも140万円(合併症を起こした場合+30万円~)ほどかかる見込みです。
ネクストゴール目標額に達成した場合、READYFORへの手数料17%+早期入金オプション3%を引いた金額が実際に振り込まれる総額になります。
皆さまからの想いを無駄にしないように残りの期間も努めてまいりので引き続きご支援のご協力どうぞよろしくお願い致します。
※ネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
2022年7月25日 追記
高橋
自己紹介
はじめまして。香川県在住の高橋と申します。
このプロジェクトに目をとめてくださり、誠にありがとうございます。
皆様にどうしてもお伝えしたいことがあり、文章が長くなってしまいますが、ご一読いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
僧帽弁閉鎖不全症と診断され、肺水腫(肺に水が溜まった状態)を起こしています。余命8ヶ月と宣告されました。
現在は、進行を遅らせるために投薬治療をしています。しかし、投薬だけでは完治せず命を助ける方法は手術しかありません。
我が家の大切なコロンの命を繋ぐために皆様のお力をお借りできないでしょうか。
どうかよろしくお願い申し上げます。
☆ 初めて会った時のコロンです
名前 コロン
種類 トイプードル
年齢 9歳(2013年1月9日)
性別 男の子
性格 おっとり、優しい、甘えん坊
好きな食べ物 カッテージチーズ、ささみ、さつまいも
可愛らしい所 腕枕で寝ること
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
【3月26日】突然呼吸が苦しそうになり、病院で症状を説明するとすぐに酸素室に入ることになりました。心雑音がかなりあることが分かり、医師からはいつ急変するかわからないと伝えられすぐに検査をした結果、肺に水が溜まっており、肺水腫と診断されました。肺から水を抜かなければならなくなり入院することになりました。
後日、僧帽弁閉鎖不全症であることが分かりました。
[僧帽弁閉鎖不全症とは]
心臓にある僧帽弁の形が変化し、その閉鎖が不十分になることで血液の逆流が起こります。結果、心臓や血管に負担がかかり、活動性の低下や咳、呼吸困難が起こります。そして、最終的には命に関わる状況に陥ってしまいます。
A~Dまであるステージの中でコロンは、ステージC(心不全を起こしている状態)です。
心不全を起こすと、1年以内に半数以上が亡くなり、2年以内にはほとんどの子が亡くなるとも言われています。
投薬のみでは余命6ヶ月~9ヶ月程度で、手術以外に命を救う方法はありません。
・アピナック(血管拡張剤)
・ピモベハート(強心剤)
・ルプラック(利尿剤)
・アムロジピン(血圧降下薬)
現在、コロンが服用している薬です。この薬で命を繋いでいます。
現在まで入院費、検査費、お薬代の負担が大きく手術の費用を全額用意することができません。
飼い主としての責任を果たせずお恥ずかしい限りですが何とかしてコロンを助けたいです。
プロジェクトの内容
《犬の僧帽弁閉鎖不全症は手術で治る病気です。》
肺水腫は溺れている状態と表現されており、運動や興奮などは禁物です。
手術を受けて成功すれば、薬の服用をやめることもできたり、お散歩など日常生活に戻ることができます。
しかしながら、手術費用が高額で140万円~180万程度でその他検査料や通院費などが加わってきます。
香川県では、手術ができる病院はありません。手術可能な病院が大阪にあることを知り、遠方ではありますが手術を受けさせてあげたいと思いました。
※2022年5月13日に受けた精密検査の領収書です。
【資金の使途】
手術費・入院費 130~140万円
術前検査 5万×3回=150,000円
+
READYFOR手数料
手術の成功率は、90%と言われています。手術をして成功すればコロンが心臓病で苦しむことは無くなります。
治療法は、手術しかありません。
自分勝手なお願いごとであることは重々承知しておりますが、皆様にお力をお借りしないと、コロンの手術をすることができません。
どうか皆様のお力をお借りして、手術費用のご支援をいただけないでしょうか。
プロジェクトの展望・ビジョン
【コロンと家族になってから9年が経ちました。】
歳を重ねるごとにどんどん甘えん坊になっていくコロンのことが大好きです。
手術まで食事制限、運動制限、大好きなお散歩さえも厳禁です。
抱っこしたままの散歩が日課になり、コロンがどう感じているのか?
もう少し待っててね、
手術が成功したら大量のお薬も徐々に止められるし広い公園で好きなだけお散歩もできるから…
そう毎日コロンに言い聞かせています。
死と隣り合わせの生活から1日も早くコロンを救ってあげたいです。
ここまでお読み頂きありがとうございます。
どうか目標金額に達成できますよう、皆様のお力をお貸し頂けたらと思います。
また、SNSにて拡散して頂けるだけで助かります。
どうかこの尊い命を救いたいです。よろしくお願い申し上げます。
※今は考えたくない事ですが万が一コロンが亡くなってしまった場合、頂いた支援金については、これまでの治療費に当てさせて頂きます。
ーーーーーーーー
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:mtso6038yahoo.co.jp
READYFOR事務局:ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
▶︎ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え(https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/ )
ーーーーーーーー
- プロジェクト実行責任者:
- 高橋 文
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年12月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
僧帽弁閉鎖不全症の外科治療を行います。 集まった資金は、すべて手術費に当てさせて頂きます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要資金額と目標金額の差額分は自己資金で対応させて頂きます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして。愛犬のコロンと9年間一緒に暮らしています。 どうぞよろしくお願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼のメール
※ご支援費はすべて手術費・検査費・術後の治療費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

コロンを応援① 【僧帽弁閉鎖不全症】
●お礼のメール
※ご支援費はすべて手術費・検査費・術後の治療費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼のメール
※ご支援費はすべて手術費・検査費・術後の治療費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

コロンを応援① 【僧帽弁閉鎖不全症】
●お礼のメール
※ご支援費はすべて手術費・検査費・術後の治療費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
プロフィール
はじめまして。愛犬のコロンと9年間一緒に暮らしています。 どうぞよろしくお願い致します。










